[新聞] 『南極大陸』最終回、平均視聴率で22%を記録
『南極大陸』最終回、平均視聴率で22%を記録
10月16日から放送されたSMAP・木村拓哉主演のドラマ・日曜劇場『南極大陸』(TBS
系)が18日、最終回を迎え、平均視聴率22.0%、瞬間最高視聴率25.5%(ビデオリサー
チ調べ・関東地区)を記録した。全10話の平均視聴率は18.0%だった。
同作は、日本復活の扉を開くため、南極大陸に命がけで挑んだ人間と樺太犬との尊い
絆を、実話を元に圧倒的スケールで描いた物語。1時間半のスペシャル版で放送された
最終回では、時を超えて52年前の本当の真実が明かされ、新たな奇跡を起こす結末を描
いた。
瞬間最高視聴率を記録したのは、午後10時14分。犬たちが生きているという“奇跡”
を信じ、再び南極へ向かった木村演じる倉持が、再会を果たしたタロ・ジロと一緒に、
リキをはじめ8頭の犬の亡骸を南極の海に弔い、「ありがとう」と泣き崩れるシーンだ
った。
石丸彰彦プロデューサーは「昭和という激動の時代に生きた人たち、そして犬たちが
懸命に生きようとしたことを伝えたかった。全てを出し切って、最後まで表現すること
ができてほっとしています」とコメントを発表した。
http://tinyurl.com/6qy4f2z
<南極大陸>最終回視聴率22.0% 瞬間最高25.5% 初回に続いて20%超え
人気グループ「SMAP」の木村拓哉さんが主演を務める連続ドラマ「南極大陸」(TBS
系)の最終回が19日午後9時から90分スペシャルで放送され、平均視聴率は22.0%(ビ
デオリサーチ調べ、関東地区)、瞬間最高視聴率は午後10時14分の時点で25.5%だっ
た。
ドラマは、北村泰一さんの「南極越冬隊タロジロの真実」(小学館)が原案で、TBS
開局60周年記念作品として、2月から半年以上にわたり撮影、制作された大作。木村さ
んは第1次南極越冬隊副隊長で地質学の研究者・倉持岳志を演じ、戦後最大の国家プロ
ジェクトとなった南極観測を、熱い絆で結ばれた仲間や樺太犬とともに命懸けで挑む。
ヒロインで倉持の義理の妹・高岡美雪役は綾瀬はるかさんが演じた。初回は2時間5分ス
ペシャルで放送され、平均視聴率は22.2%。瞬間最高視聴率は午後10時37分の時点で
25.5%だった。
最終回は、昭和30年代、戦後10年を過ぎ、倉持 (木村さん) は、第3次南極観測隊へ
の参加を一度は断念したが、南極観測船「宗谷」の修理が完成したころ、氷室(堺雅人
さん)や星野(香川照之さん)の働きかけにより、再び南極大陸へ行けることとなった。
倉持は美雪(綾瀬さん)に「待っててほしい」 と自分の気持ちを告げ、昭和33(1958
)年11月12日、犬たちが生きているという“奇跡”を信じる思いを乗せた「宗谷」は、
南極へと出発した。暴風圏をなんとか抜け、南極圏から大陸までは180キロ。「宗谷」
での上陸を目指しながらも、空輸で越冬隊と必要物資を運搬する作戦を立てる。倉持は
ひと足先に昭和基地に偵察に行く役目を任命され……という展開だった。
http://tinyurl.com/8ytmcze
「南極大陸」最終回、初回以来の20%超え
18日にTBS系で放送されたSMAPの木村拓哉(39)主演ドラマ「南極大陸」
(日曜後9・0、写真)最終回の平均視聴率が22・0%(ビデオリサーチ、関東地区
調べ)を記録したことが19日、分かった。
昭和30年代に南極観測に命をかけた越冬隊員と樺太犬との絆を描いた実話のドラマ
化。最終回の瞬間最高視聴率は午後10時14分の25・5%(同)で、南極に戻った
木村演じる主人公が、再会を果たした犬のタロ、ジロと一緒に、仲間の犬たちの亡きが
らを泣きながら弔う場面だった。
全10回の平均視聴率は18・0%。10月16日放送の初回は平均22・2%で、
初回以来の20%超えとなった。同局の石丸彰彦プロデューサーは「昭和という激動の
時代、人々や犬が懸命に生きようとしたことを最後まで表現することができた」と高視
聴率に感謝した。
http://tinyurl.com/7mt8n78
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc)
◆ From: 118.169.10.245
推
12/22 02:21, , 1F
12/22 02:21, 1F
SMAP 近期熱門文章
PTT偶像團體區 即時熱門文章
108
182