[新聞] LAでリアル・スティール上映会、吹き …

看板AmamiYuki (天海祐希)作者 (藍天。碧海。祐希。)時間14年前 (2011/10/04 06:01), 編輯推噓0(000)
留言0則, 0人參與, 最新討論串1/2 (看更多)
3天海祐希、ハリウッドプレミアイベント初登場!ヒュー・ジャックマンと夢の競演! シネマトゥデイ 10月4日(火)5時0分配信  天海祐希が、現地時間10月2日に行われた映画『リアル・スティール』のワールドプ レミアに特別招待され、ヒュー・ジャックマンやエヴァンジェリン・リリーら出演者、 さらには製作総指揮を務めたロバート・ゼメキスと共に会場を盛り上げた。天海は吹き 替えを担当したベイリー役のエヴァンジェリンとエールを交換し、エヴァンジェリンか ら「本当に美しい! きっと素晴らしいベイリーだったに違いないわね」と絶賛される 一幕もあった。  劇中のロボット4体が登場するなど、ロサンゼルスのユニバーサル・スタジオで大々 的に行われた同イベントには世界中から250人のメディアほか、2,500人のファンが集結 。主演のヒュー・ジャックマン、ヒロイン役のエヴァンジェリン・リリー、ダコタ・ゴ ヨ、ショーン・レヴィ監督らに混じって、天海が姿を見せると、会場は大きな歓声に包 まれた。これがハリウッド作品のプレミアデビューとなった天海は「世界中のプロフェ ッショナルな方々が集まったイベントで楽しめました」と慣れないながらも、雰囲気を 満喫した様子だった。  また、天海が吹き替えを担当したベイリー役のエヴァンジェリンに「あなたの演技は 素晴らしかった」と絶賛の声を送ると、エヴァンジェリンからは「あなたは本当に美し い! きっと素晴らしいベイリーだったに違いない。必ず日本語版を見るわ」とたたえ られる場面も。天海は、出演者や製作陣とのやり取りを振り返りながら、「この作品に 参加しているみなさんは、どんな小さなことでも“楽しさ”に変えてしまう。そんな方 々が作った『リアル・スティール』を観て、この世界に浸って欲しいです。男性だけで なく、女性にも必ず何かを感じられる映画です」と改めて本作の仕上がりに太鼓判を押 していた。  一方で、主人公の元ボクサーを演じたヒューは、「この映画は国境も年齢も超えて、 世界中のすべての人たちが見て楽しめる映画だよ」と本作を猛アピール。「かっこいい ロボットが登場するアクション映画としての醍醐味(だいごみ)もさることながら、父 親と息子……そこにベイリーを絡めた人間関係が、感情豊かに描かれている。感動的な 話で、とても素晴らしい映画だ」と興奮冷めやらぬまま、本作の余韻に浸っているよう だった。  本作は、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズのロバート・ゼメキスとステ ィーヴン・スピルバーグの二人が初めて製作総指揮という形でタッグを組んだエンター テインメント大作。エンターテイナーとして高い評価を得ているヒューと、ショーン・ レヴィ監督から「魔法の力を持っている」と評された注目の子役であるダコタ・ヨゴに よる父子ドラマを縦糸に、それぞれの再起を描いている。天海は、二人を見守るヒロイ ンのベイリーの日本語吹き替えを担当。時に励まし、時に叱咤(しった)しながらも深 い愛情をたたえた役柄はまさにぴったりのキャスティングといえそうだ。(編集部・福 田麗) LAで「リアル・スティール」上映会、吹き替えの天海祐希も参加 ロイター 10月3日(月)17時9分配信  10月2日、米映画「リアル・スティール」のプレミア上映会がロサンゼルスで開催 され、日本語吹き替えを担当した女優天海祐希も参加した(2011年 ロイター /Danny Moloshok)  [ロサンゼルス 2日 ロイター] スティーブン・スピルバーグ製作総指揮の米映 画「リアル・スティール」のプレミア上映会が2日、米ロサンゼルスで開催された。  上映会には出演陣の豪俳優ヒュー・ジャックマンやカナダ出身の女優エバンジェリン ・リリーらのほか、リリーが演じた役の日本語吹き替えを担当した女優天海祐希も参加 した。  同作品は、ロボット格闘技を通じて、ジャックマン演じる父親と息子の絆を描く。日 本公開は12月9日。  スティーブン・スピルバーグさんとロバート・ゼメキスさんがタッグを組んで製作総 指揮を担当する映画「リアル・スティール」(ショーン・レヴィ監督、12月9日公開) のワールドプレミアが2日、米ロサンゼルスのユニバーサル・スタジオで開催され、ヒ ロインのベイリー1;33(エヴァンジェリン・リリーさん)の吹き替えを担当する女優の天海 祐希さんが主演のヒュー・ジャックマンさんやリリーさんらとレッドカーペットに登場 した。リリーさんと対面した天海さんは「あなたの演技は素晴らしかった」と声を掛け 、リリーさんも「あなたは本当に美しい。きっと素晴らしいベイリーだったに違いない 。必ず日本語版を見るわ」とお互いをたたえ合った。  映画は、2020年のロボット格闘技の世界を舞台に、父と子の絆を描く感動作。妻と子 を捨ててまでチャンピオンになる夢を追い続けてきたボクサーのチャーリー・ケントン (ジャックマンさん)は、ロボット格闘技の時代の到来によって生きる場所を失い、ロ ボット格闘技のプロモーターとして生計を立てていた。だが、資金力が乏しく、彼が手 配したロボットはリング上であっという間にスクラップ状態に。失意の毎日を送るチャ ーリーの前に、母を亡くした11歳の息子のマックス(ダコタ・ゴヨさん)が現れるが、 マックスはチャーリーに心を開かない。そんなある日、2人はゴミ捨て場でスクラップ 同然に捨てられた旧式ロボット「ATOM」を発見する……というストーリー。  天海さんが吹き替えを担当するベイリーは、家賃も払えぬチャーリーを自宅に住まわ せ、かつてのプライドを忘れた自暴自棄のチャーリーに厳しい言葉をはきながらも、彼 に希望を託し続け、チャーリーとその息子マックスを見守り続けるという役どころ。天 海さんは、ワールドプレミアに参加した感想を「世界中のプロフェッショナルな方々が 集まったイベントで楽しめました」と話し、「この作品に参加している皆さんは、どん な小さなことでも“楽しさ”に変えてしまう。そんな方々が作った『リアル・スティー ル』を見て、この世界に浸ってほしいです。男性だけでなく、女性にも必ず何かを感じ られる映画です。本当に思わず泣いてしまいますよ」と作品をアピールしている。  また、ジャックマンさんは「カッコいいロボットが登場するアクション映画としての 醍醐味(だいごみ)もさることながら、父親と息子……そこにベイリーをからめた人間 関係が、感情豊かに描かれているハートのこもった感動的なお話で、とても素晴らしい 映画だよ。製作総指揮のスティーブン・スピルバーグは、今や伝説だ。彼と仕事ができ たことを誇りに思っている」と話し、日本のファンに向けて「映画館で楽しんでくださ いね」とメッセージを送っている。レッドカーペットにはゴヨさんやレヴィ監督のほか 、製作のゼメキスさんも姿を見せた。(毎日新聞デジタル) (有兩張照片) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111004-00000003-flix-movi.view-000 http://mantan-web.jp/gallery/2011/10/04_4/1.html 天海祐希:ハリウッド進出 米女優も絶賛「美しい」  女優の天海祐希(44)が米ロサンゼルスで2日、吹き替えを担当した米映画「リア ル・スティール」(日本公開は12月9日)のワールドプレミアに出席した。  ヒュー・ジャックマン(42)主演で、ロボット格闘技を描く。天海は自身初の“ハ リウッド進出”に「世界中のプロフェッショナルが集まったイベントで楽しめました」 。天海が務めたヒロイン「ベイリー」役のエヴァンジェリン・リリー(32)からは「 あなたは本当に美しい!きっと素晴らしいベイリーだったに違いない。必ず日本語版を 見るわ」と声を掛けられた。(スポニチ) 天海祐希 : ハリウッド“プレミア”デビュー 映画「リアル・スティール」の吹き替 え担当で 2011年10月04日 プリントアウト 映画「リアル・スティール」のワールドプレミアに登場した女優の天海祐希さん(C) DreamWorks II Distribution Co.LLC All Rights Reserved. 写真特集  スティーブン・スピルバーグさんとロバート・ゼメキスさんがタッグを組んで製作総 指揮を担当する映画「リアル・スティール」(ショーン・レヴィ監督、12月9日公開) のワールドプレミアが2日、米ロサンゼルスのユニバーサル・スタジオで開催され、ヒ ロインのベイリー(エヴァンジェリン・リリーさん)の吹き替えを担当する女優の天海 祐希さんが主演のヒュー・ジャックマンさんやリリーさんらとレッドカーペットに登場 した。リリーさんと対面した天海さんは「あなたの演技は素晴らしかった」と声を掛け 、リリーさんも「あなたは本当に美しい。きっと素晴らしいベイリーだったに違いない 。必ず日本語版を見るわ」とお互いをたたえ合った。  映画は、2020年のロボット格闘技の世界を舞台に、父と子の絆を描く感動作。妻と子 を捨ててまでチャンピオンになる夢を追い続けてきたボクサーのチャーリー・ケントン (ジャックマンさん)は、ロボット格闘技の時代の到来によって生きる場所を失い、ロ ボット格闘技のプロモーターとして生計を立てていた。だが、資金力が乏しく、彼が手 配したロボットはリング上であっという間にスクラップ状態に。失意の毎日を送るチャ ーリーの前に、母を亡くした11歳の息子のマックス(ダコタ・ゴヨさん)が現れるが、 マックスはチャーリーに心を開かない。そんなある日、2人はゴミ捨て場でスクラップ 同然に捨てられた旧式ロボット「ATOM」を発見する……というストーリー。  天海さんが吹き替えを担当するベイリーは、家賃も払えぬチャーリーを自宅に住まわ せ、かつてのプライドを忘れた自暴自棄のチャーリーに厳しい言葉をはきながらも、彼 に希望を託し続け、チャーリーとその息子マックスを見守り続けるという役どころ。天 海さんは、ワールドプレミアに参加した感想を「世界中のプロフェッショナルな方々が 集まったイベントで楽しめました」と話し、「この作品に参加している皆さんは、どん な小さなことでも“楽しさ”に変えてしまう。そんな方々が作った『リアル・スティー ル』を見て、この世界に浸ってほしいです。男性だけでなく、女性にも必ず何かを感じ られる映画です。本当に思わず泣いてしまいますよ」と作品をアピールしている。  また、ジャックマンさんは「カッコいいロボットが登場するアクション映画としての 醍醐味(だいごみ)もさることながら、父親と息子……そこにベイリーをからめた人間 関係が、感情豊かに描かれているハートのこもった感動的なお話で、とても素晴らしい 映画だよ。製作総指揮のスティーブン・スピルバーグは、今や伝説だ。彼と仕事ができ たことを誇りに思っている」と話し、日本のファンに向けて「映画館で楽しんでくださ いね」とメッセージを送っている。レッドカーペットにはゴヨさんやレヴィ監督のほか 、製作のゼメキスさんも姿を見せた。(毎日新聞デジタル) http://mainichi.jp/enta/music/news/20111004spn00m200010000c.html -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 114.25.246.119 ※ 編輯: l89 來自: 114.25.246.119 (10/04 06:21) ※ 編輯: l89 來自: 114.25.246.119 (10/04 06:22) ※ 編輯: l89 來自: 114.25.246.119 (10/04 07:39)
文章代碼(AID): #1EYZ2TvS (AmamiYuki)
文章代碼(AID): #1EYZ2TvS (AmamiYuki)