[新聞] 「SP」映画化、フジの映画製作新機軸に

看板V6作者 (准君 大スキ(心))時間17年前 (2008/04/08 16:59), 編輯推噓2(201)
留言3則, 2人參與, 最新討論串1/1
「SP」映画化、フジの映画製作新機軸に 4月7日22時48分配信 VARIETY 人気グループ「V6」の岡田准一が主演し人気を博したフジテレビ系のドラマ「SP (エスピー)」の映画化が、このほど決定した(公開は来年予定)。このドラマは、 昨年11月から今年1月にかけて深夜11時台に放映。フジがこの時間帯のドラマを映画 化するのは初めてであり、同社の映画製作の新しい形として注目される。  ドラマで岡田は、要人警護官を演じた。警護される側には、都知事、首相、IT長者 といった実在の人物をほうふつとさせる役柄も多く、社会性を帯びたサスペンス・ドラ マとして異色の出来栄え。11時台にもかかわらず、平均視聴率15%前後を維持してい た。  この時間帯のドラマが映画化され、成功したケースといえば、何といってもテレビ 朝日系で放送された「トリック」だろう。映画は2002年公開の『TRICK トリック  劇場版』が興行収入12億5000万円、06年公開の『トリック 劇場版2』が21億円を 記録し、好調に推移した。  ただ「トリック」と「SP」、映画化の経緯が微妙に違うところは、後者が初めから 映画化を視野に入れていた節があることだ。人気の岡田が主演、実に映画向きな内容 など、映画化への布石がはっきりしていることが、そうした推測を呼んでもおかしく ない。もちろん、視聴率が低迷すれば、映画化はなくなるわけだが、幸い高視聴率と なった。その時間帯の視聴率アップと映画化への方向性を実現すべく、かなり周到に 練り上げられた企画と言えるだろう。  映画は、ドラマで総監督を務めた本広克行が監督。「踊る大捜査線」に代表される ように、フジのアクション、サスペンスといえば、まさにこの人が第一人者。堤真一 、真木よう子ら主要キャストも続投し、脚本もドラマと同じ直木賞作家の金城一紀が 執筆する。日本の社会情勢を背景に、切れ味のいい社会派娯楽映画が期待できそうだ 。 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 61.220.178.253

04/08 21:54, , 1F
阿.....這是要等到明天的意思嗎= = 快凍未條了...准~~~
04/08 21:54, 1F

04/09 21:04, , 2F
請問sp裡面哪裡算新的阿??我全搞混了@@ 日劇有偵訊嗎
04/09 21:04, 2F

04/09 21:04, , 3F
我忘記了@@
04/09 21:04, 3F
文章代碼(AID): #17-pG5QD (V6)
文章代碼(AID): #17-pG5QD (V6)