Xbox360情報流出の“犯人”は宇多田だった

看板Utada (宇多田)作者 (Hikki瘋)時間20年前 (2005/05/15 00:36), 編輯推噓0(000)
留言0則, 0人參與, 最新討論串1/1
マイクロソフト社が昨13日、世界同時発表した次世代家庭用ゲーム機「Xbox360(サンロクマル)」。情報管理を徹底させるなど?を持しての?表となったが、一部ネ ット上では発表日以前から名前が取りざたされるなど、かなりの話題となっていた。そ の“犯人”を探してみると、なんとあの歌手の宇多田ヒカルさん(22)の名前が…。  通常なら、正式発表までなかなか洩れてくることのない次世代ゲーム機の名前。それ が、あっけらかんと記入されていたのは、宇多田さんの公式ホームページ上の「メッセ ージフロム宇多田ヒカル」なるコーナー。  宇多田さんは5月6日付で、「ちょと?になるレポ」というメッセージを掲載。この中 で、夫と一緒にXboxとMTVのイベントに参加したことを披露。さらに、ゲーム機名が伏 せられるでもなく、堂々と記されていたのだ。  宇多田さんといえば、ライバルである任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」のCM キャラクターに起用されていることでもおなじみ。  このMTVの番組は、日本では13日午前11時半から放映されたが、その前段階までは、 情報はオフレコなのが通常だ。  宇多田さん自身、同HPで、ライバル会社のイベントに出たことについては、独特の宇 多田節で“謝罪”しているが、うわさに上っていたとはいえ、「Xbox360」の正式名称 を公にしてしまったことには、なんら気を使っていない様子。  こうした宇多田さんの発言に対し、ネット上では、厳しい声も多い。  「ライバル会社の商品の宣伝行為に加担するなんて非常識」「出席すること自体が軽 率」「『ごめんなさい…ひー!』で許される次元の話ではない」「行動が浅はかすぎる 」などなどなど。  マスコミに対して徹底した情報管理を行っていたはずのマイクロソフト社にとっては 、痛し痒しの話ではある。  ただ、同社広報では、「米国のセレブリティ30人など、出席者には正式発表前の収録 なので、情報を事前に出されないようお願いした」というが、一連の宇多田さんの行動 については、「『?しかったよ』というような感じで書かれて話題になり、よかったか な、という感じもある。抗議するとかは全く考えていない」と“大人の対応”を決め込 む。  一方、任天堂側も同様に「不問に付す構え」(業界関係者)だという。 (夕刊フジ) - 5月14日17時2分更新 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050514-00000012-ykf-ent -- 在各自分道揚鑣不斷奔馳的人生中 回憶會合為一的哪瞬間 真的是偶而才會出現一次 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 61.230.167.235 ※ 編輯: JWJR 來自: 61.230.167.235 (05/15 00:57)
文章代碼(AID): #12XYa2lS (Utada)
文章代碼(AID): #12XYa2lS (Utada)