[新聞] 草なぎ、韓国・麗水万博で「日本の姿を」
草なぎ、韓国・麗水万博で「日本の姿を」
SMAPの草なぎ剛(37)が、今年5~8月に韓国・麗水(よす)市で開かれる麗
水国際博覧会(万博)の「日本館サポーター」に就任することになり18日、東京・霞
が関の経済産業省で枝野幸男経産相(47)から任命状を受けた。
芸能界随一の韓国通で知られる草なぎは、「韓国語が話せるので、特に韓国の人たち
に向けて日本の姿を伝えたい」と気合十分。日本館が東日本大震災の復旧・復興をテー
マの1つとすることにも触れ、「日本が頑張っている姿を発信したい」と表情を引き締
めた。
他に魚類学者でタレントのさかなクン(36)らも任命。さかなクンに「草なぎさん
に韓国語を教わりたい」と求められると、草なぎは「ギョギョイムニダ」(イムニダ=
です)と、さかなクンの口癖「ギョギョ」を韓国風にアレンジして笑わせた。
麗水市は韓国南部の人口約30万人の海洋都市で、万博テーマは「生きている海と沿
岸」。
http://tinyurl.com/7xd4xfd
気仙沼の畠山さん、韓国万博の日本館サポーターに就任
5月に韓国南部・麗水(ヨス)市で開幕する万博の日本館をPRするサポーターに、人
気グループSMAPの草彅剛さんら7人と共に宮城県気仙沼市のカキ養殖業、畠山重篤
さんが就任することになり、18日、経済産業省で任命式が行われた。
万博のテーマは「生きている海と沿岸」で、日本館は森や里と海の連関の重要性など
を訴える。畠山さんは二十数年来、「森は海の恋人」を合言葉に漁民による植樹活動を
続けており、白羽の矢が立った。
日本館では東日本大震災の津波被害や復興の状況も紹介する予定。枝野幸男経産相か
ら任命状を受け取った後、取材に応じた畠山さんは「津波で死んだと思われた海が、あ
っという間によみがえったのは、森や川がしっかりしていたから。背景整備の重要性を
訴えてきたい」と話した。
草彅さんは「大震災に襲われ海は怖いものという意識が強くなったかもしれないが、
生活に欠かせない。大震災からの復興、再生もテーマなので、世界中に日本のみんなが
頑張っている姿を発信したい」と語った。
麗水万博は5月12日~8月12日に開かれ、103カ国、8国際機関が参加する予
定。日本館サポーターには、石巻市出身の自然写真家高砂淳二さんや東京海洋大客員准
教授のさかなクンらも選ばれた。
http://tinyurl.com/887gtpn
草なぎ剛 韓国万博の日本館サポーターに
SMAPの草なぎ剛が韓国で開催される海をテーマにした万博「麗水(ヨス)国際博覧
会」(5月12日~8月12日)に出展する日本館のサポーターを務めることになり18日、
都内で任命式に出席した。
約10年前から韓国語を学び、現地ではチョナン・カンとしても知名度が高い草なぎは
、韓国語で「みんなでヨスに向けて頑張りましょう」とあいさつ。同じくサポーターと
なった東京海洋大学客員准教授のさかなクン(年齢非公表)が「ギョギョ、ハッピーで
す。草なぎさんから韓国語を学びたい」と話せば、草なぎも「魚について教えて欲しい
」と話した。
http://tinyurl.com/6uhrtdq
SMAP草なぎさんらがPR=5月の韓国・麗水万博
枝野幸男経済産業相は18日、韓国の麗水市で5月から開かれる国際博覧会で日本館をPR
する「サポーター」に、人気グループSMAPの草なぎ剛さんやタレントのさかなクンらを
任命した。
麗水万博は「生きている海と沿岸」がテーマ。日本館では森、里、海の共生を訴える
展示を行う。サポーターは、日本や韓国の人たちに万博や日本館の魅力をアピールし、
来場を呼び掛ける。
草なぎさんは、日本館で東日本大震災からの再生もテーマとなることに触れ、「世界
中に日本のみんなが頑張っている姿を発信できたらいいな」と抱負を語った。
http://tinyurl.com/7hc3x3a
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc)
◆ From: 114.24.126.149
SMAP 近期熱門文章
PTT偶像團體區 即時熱門文章