[吾郎]稲垣吾郎が映画ナレーション初挑戦…10月「北極のナヌー」

看板SMAP作者 (erica)時間18年前 (2007/06/23 18:56), 編輯推噓0(000)
留言0則, 0人參與, 最新討論串1/1
6月23日8時1分配信 スポーツ報知  SMAPの稲垣吾郎(33)が 米ドキュメンタリー映画「北極のナヌー」 (アダム・ラヴェッチ、サラ・ロバートソン監督、10月公開)日本公開版で、 映画のナレーションに初挑戦することが22日、分かった。  ナショナルジオグラフィック社が手がける初の長編映画で、 構想10年、地球温暖化の影響で環境が激変する北極を舞台に、 懸命に命をつなごうとする白熊「ナヌー」とその母親の冒険を描く。  配給元の松竹は 「今作のメッセージを伝えるには、稲垣さんの穏やかで知的な語り口がぴったり」 と起用。 4月に終えた収録は、わずか3時間でほぼ一発OK。 稲垣は 「約30年後には氷がなくなるといわれる北極で、 ナヌーが困難を乗り越え生き抜いていく感動の物語。 たくさんの方々に見て頂きたい」と話している。 最終更新:6月23日8時1分 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070623-00000046-sph-ent * 稲垣吾郎が「北極のナヌー」で日本語版ナレーションを担当 6月23日8時1分配信 サンケイスポーツ  SMAPの稲垣吾郎(33)が 米ドキュメンタリー映画「北極のナヌー」(10月公開) の日本語版ナレーションを担当することが22日、分かった。  地球温暖化で環境が激変する北極を舞台に、 白くまナヌーと母親の冒険を描いたドキュメンタリー。 構想10年の大作で、海洋研究家のアダム・ラベッチとサラ・ロバートソン が監督を務める。  米ドキュメンタリー映画のナレーションは初挑戦となる 稲垣は 「北極の氷は今から約30年後には消えて無くなってしまうといわれています。 この映画はそんな北極を舞台に白くまのナヌーがさまざまな困難を乗り越え、 悲しい別れを経験し生き抜いていく感動のストーリーです」とコメント。 「ぜひたくさんの人に見て頂ければと思います」とPRしている。 最終更新:6月23日8時1分 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070623-00000008-sanspo-ent * 稲垣吾郎が米環境映画でナレーション 6月23日9時27分配信 日刊スポーツ  稲垣吾郎(33)が米ドキュメンタリー映画「北極のナヌー」 (10月公開)の日本語版ナレーションを務めることが22日、分かった。   地球温暖化で環境が激変する北極で懸命に生きるシロクマのナヌー とその母親の冒険を描く。 月刊誌発行で知られるナショナル・ジオグラフィック社 と05年のヒットドキュメンタリー映画「皇帝ペンギン」のスタッフが 構想10年を経て共同製作。 海洋研究家アダム・ラヴェッチ氏とドキュメンタリー 映像作家サラ・ロバートソンが監督を務めた。  配給の松竹から 「映画のメッセージを伝えるのに、穏やかで知的な語り口がぴったり」 とナレーションを依頼された 稲垣は 「北極の氷は約30年後には消えてしまうと言われています。 ナヌーがさまざまな困難を乗り越え、生き抜く感動の物語です。 たくさんの方に見ていただければ」。 ナショナル・ジオグラフィック関係者は 「日本の国民的スターが映画の趣旨に賛同して参加してくれた ことに大変感激している」とコメントしている。 最終更新:6月23日9時27分 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070623-00000007-nks-movi -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 59.112.208.159
文章代碼(AID): #16VFn3fo (SMAP)
文章代碼(AID): #16VFn3fo (SMAP)