[日記] Livedoor 日記 (2025.11.06)

看板MaiKuraki (渡月橋)作者 (矇面加菲獅)時間1天前 (2025/11/06 22:47), 編輯推噓0(000)
留言0則, 0人參與, 最新討論串1/1
TikTok Q&A 2025年11月06日 https://livedoor.blogimg.jp/maikuraki1208/imgs/d/b/dbec3e4a.jpg
TikTok Q & A 質問、愛がとうございました。 Thank you for your Q. Q:今年のコンセプトは数年前からあった構想?それとも昨年までを踏まえて今年踏み込 んだ構想?この曲を作ったきっかけは? A:今年の元旦、ベニート を散歩中に頭の中に浮かんだ「Relax」をテーマに歌を制作していきました。 Q:タイトル、リラック素の「素」について教えてください。 A:リラック素の「素」は、ありのままの自分の内側のことで純粋な真実の愛を表現して います。What a wonderful worldは、リラック素したことによって気づける素晴らしい 外側の世界を表現しています。 一つのことにとらわれて、真剣になり過ぎてしまって 自分自身の本当の心の声がわからなくなってしまっている時に、いったんリラックスし て、俯瞰でその状況をみてみると、心にゆとりができるような、その状況を楽しむこと だったり、本来の本当の自分の思いに気づけたり、「優しい気持ち」で、その状況や相 手と向き合えられる..物事をスムーズに進めていけるといった思いも込めています。 リラックスを心がけて、ハートをオープンに、心地よい自分でいれたら、物事も、相手 とも、お互いに安心した心地よい平和をベースな愛を持つことができるなぁって..そう いう思いを込めて。 Q:ミュージックビデオはどこの場所? A:MAI.Kレムリア森林公園ってかんじ.. 大野 剛史監督が素てきに制作してくれました。 ミュージックビデオ↓↓↓ https://youtu.be/Y7Md1UZuFUY?si=0IS8jV8e5bzSvQjQ
Q:一番リラックスできるところは? A:自分の部屋や、ベッドの上、バスルーム、お香を焚いてハンドパンを弾いたり、お気 に入りの音楽を聴いて鼻歌を歌っているとき。 Q:歌詞はどんなときに降りてきた? A:部屋で、デモのメロディを聴いて、言葉を生み出すかんじです。今回は、すらすら自 分自身の内側から涌き出てきて歌詞ができるのが早かったです。 https://livedoor.blogimg.jp/maikuraki1208/imgs/c/3/c3f1a72d.jpg
Q:~What a wonderful world~の意味は? A:自分の内側に戻って自分自身のマインドや気分を整えることによって外側で起きてい る世界を素晴らしい世界へ変えていける..というメッセージを込めました。 Q:落ち込んだときや苦しいときどういう風に過ごしてる? A:落ち込んだときや苦しいときは、 寝ることだったり、なるべくこもらずに太陽や自然のエネルギーを浴びる! どーんと落ち込んでいく前に、友人の子供、小学生と遊ぶ!(笑)好きな音楽を聴いたり 歌う。目が3になるくらい思いっきり泣く!癒し犬ベニートを抱きしめる!落ち込まな い環境に身を置いてみる!断捨離!掃除!なんとか、その状況を自分自身の中で笑いや ギャグコントに置き換えてみる!リラック素 してみるetc.. https://livedoor.blogimg.jp/maikuraki1208/imgs/4/3/43d60414.jpg
Q:何をしてるときがリラックス&幸せを感じる? A:自分は、安心してるとき、お風呂、メディテーション、音楽を聴いてるとき、自然の 中にいるとき、ベニートと触れあってるときとか、いろいろ、いっぱいありますが、、 自分自身とつながって、ほっとしたり、安心して、静寂と平和と愛を感じれているとき がリラックス&幸せを感じれているときだなぁ.. 幸せを感じるときは、自分自身で在るとき、すべてのものに感謝を感じられたときや、 相手に喜んでもらえたり、相手が幸せであるとき、一緒に楽しさや、同じ志を持って、 それに向けて、がんばって取り組んでいる時だったり、大好きなひとたちと一緒にいる ときだったり、普段、なかなか会えないけど、会えたときに元気な姿を見れたときとか 、探すといっぱい、いろいろ幸せを感じられますね。 今、目の前に在るものが本来無いものだとしたら、それはどこから作られて、どうやっ てきたんだろう???..ということを忘れたくないなぁ。 Q:楽曲4パターンに込めた想いを教えて A:いろんなパターンで楽しんでもらえたらいいなぁという想いです。 Q:なんで癒しでR&B? A:リラックスというと、ゆったりしたバラードとか、そーゆー感じをイメージしがちだ けど、「リラック素」なので、鼓動とかリズムを感じられるリクエストもいただいてい た大好きなR&Bで、新曲を作りたいと思っていて、リラックス効果もある趣味の432Hzハ ンドパン楽器もMIXさせてみました。なかなかヒーリングサウンド楽器ハンドパンとR&B のコラボは、ないので、初の試みでした! Q:なんでハンドパン入れたの? A:リラックスにちなんで、リラックス効果が高い432Hzハンドパンを入れました。 Q:ハンドパンとの出会いは? A:昔から母がティンシャとか持っていて、アジアン雑貨やペルー雑貨とかが元々好きで 、そこに置いてあるヒーリングサウンド楽器も興味があって、ヒーリングサウンド楽器 の動画をみていてたら何年か前にハンドパンと出会い、気になって趣味で始めたかんじ 。 Q:ハンドパンは習ったの? A:趣味だから自己流だったんだけど(笑) ハンドパン奏者の方に教えていただいて、今回、ライブで少しだけ披露させてもらって ます。 Q:最後深呼吸で終えるアイデアはいつ思いついたの? A:一通りレコーディングを終えて、自然と一曲歌い終わったら深呼吸してたってかんじ 。 Q:歌詞の「もっと軽くていいもっと高く♪」はどんな感じ?どんな意味? A:it's like a wind, mountain, trees and the sea. 自然のように在るままで。 重い想念や思考、執着を手放した状態へ.. 感謝や愛のハイバイブレーション=無条件の愛、整った純粋で心地良い状態へ.. Q:サウンドへのこだわりは?一番こだわったとこは? A:全部! Q:なんでジャケットは森なの? A:リラックスにちなんで、森林浴、木々からの癒しを表現したいと思ったのと、木は、 生命の象徴でもあり、酸素や癒しの周波数を放出していたりもします。緑、自然を5分 以上見ることによって、ストレスホルモンを減らす効果もあったり、私たちは、毎日の 日常生活で、電磁波だらけのスマホやデジタル機械の中にいることが多いので、自然に 身を置いて、もっと生活の中で、自然と調和をする時間をもつことで、人間本来の感覚 を取り戻せたり、自然と向き合うことで、自分自身と向き合う時間にもなるので、リラ ック素の「素」=内側にある真実の愛を感じてリラックスする平和な時間を大切にしよ う!マインド気分を整えていこう!セルフLOVE!というメッセージと、いつも私たち人 間に恵みと無条件の愛を注ぎ続けてくれている自然へのリスペクトと愛と感謝を込めて います。 Q:どういうときに聴いてほしい? A:聴きたいなと思ったときに、自分の内側の声に従って自由に聴いてほしいです。 Q:緊張をほぐすリラックス方法は? A:自分の場合は、緊張を感じていい!あらがわず緊張している自分自身を受け入れて、 緊張していても大丈夫だよ!と言い聞かせたり、口角上げて笑ってみると、緊張が和ら ぐ感じがあります。 Q:432Hzインド音楽を意識したの? A:ハンドパン楽器が作られた元々は、スイスの楽器なんですけど、確かにインドとかア ジアン的な雰囲気もありますね。 今回は、リラックス効果のある432Hzという周波数を取り入れたハンドパンサウンドを とり入れることで、リラックスしていただけたらいいなぁという思いです。 長々、お読みくださり、愛がとうございました 他に詳しくリラック素~What a wonderful world について説明しているブログはこち ら ↓↓↓ 新曲についてQ&A :倉木麻衣 オフィシャルブログ Powered by ライブドアブログ https://maikuraki1208.livedoor.blog/archives/33089070.html https://livedoor.blogimg.jp/maikuraki1208/imgs/5/b/5baf65e8.jpg
Vegan make magic Thank you for reading. Hope you have a relax and chill weekend. See you next.   8日ライブでね ほな、またね https://livedoor.blogimg.jp/maikuraki1208/imgs/5/3/537c3aa4.jpg
always love and gratitude. ∞♥unconditional L♥VE Mai Kuraki -- 携帯の待ち受けには 笑顔のMai-Kがいる -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 118.233.0.55 (臺灣) ※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/MaiKuraki/M.1762440445.A.A5D.html
文章代碼(AID): #1f3BJzfT (MaiKuraki)
文章代碼(AID): #1f3BJzfT (MaiKuraki)