[新聞] MISIA「平和への願い」込めた歌声、ウクライナ国旗カラー・青と黄色のドレス姿で

看板MISIA (MISIA - 米希亞)作者 (Endless World)時間2年前 (2022/06/20 02:27), 編輯推噓0(000)
留言0則, 0人參與, 最新討論串1/1
https://hochi.news/articles/20220324-OHT1T51196.html?page=1 MISIA「平和への願い」込めた歌声、ウクライナ国旗カラー・青と黄色のドレス姿で  歌手のMISIAが24日、大阪・フェスティバルホールで全国ツアー「星空のライ ヴ ACROSS THE UNIVERSE」の大阪公演(昼夜2公演)を行い、平 和への願いを歌声に込めた。  鳴りやまない拍手。総立ちの観客に迎えられたアンコール。MISIAは23日昼の 大阪公演からウクライナ国旗のカラー・青と黄色のドレスに身を包んだ。  「『平和への願い』という花が枯れないように、咲き続けていくように、言葉にし続 けていきたい」  歌ったのは1960年代に世界的にヒットした反戦歌で、米フォーク歌手ピート・シ ーガーの代表曲「花はどこへ行った」。ロシアの小説「静かなドン」に登場するコサッ ク(現在のウクライナにあたる地域)の民謡をヒントに制作されたナンバーで、同曲の 歌詞を一部変更し、2月26日の愛知公演から披露している。  この間、社会に対するメッセージソングだけ歌っていればいい。(公に)反戦歌を歌 ったり、口に出したりは避けた方がいい─という声が届いたが、自身の考えは揺らがな かった。「平和な世界を目指すには、話し合いで解決することを諦めないことがとって も大事だと思う。自分が思っていること、考えていることを言葉にできる世界。だから 、私は歌にしたい」と覚悟を決めた。  ロシアのウクライナ侵攻から1か月が過ぎた。MISIAは「解決策はなかなか出て こないけれども、1つはシェアすることかな。正しい情報のシェア、知識のシェア、難 民の方が日本にいらした時には物資的なシェアが必要になるかもしれない。そして、願 いのシェア…。分け合うと(共有できることが)増える。そこに解決がないかなと願っ ています」と話した。  この日の昼公演で同一ツアー100公演を達成。「感慨深いなと思います」とファン に感謝した。 -- https://www.facebook.com/MISIAnews MISIA 情報彙集應援專頁 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 180.176.94.197 (臺灣) ※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/MISIA/M.1655663250.A.44D.html
文章代碼(AID): #1YhsgIHD (MISIA)
文章代碼(AID): #1YhsgIHD (MISIA)