[新聞] MISIAさんにインタビュー!注目の新エシ
看板MISIA (MISIA - 米希亞)作者CrystalDays (Endless World...)時間3年前 (2021/12/12 11:08)推噓0(0推 0噓 0→)留言0則, 0人參與討論串1/1
https://tinyurl.com/bdp5a9kj
MISIAさんにインタビュー!注目の新エシカルショップ「MY CHOICE MY LIFE」に込めら
れた想いとは【サステナブルチャレンジ】
歌手・MISIAさんが手がけるエシカルショップ「MY CHOICE MY LIFE」が、2021年7月に
自由が丘にオープン。中心となるのは、MISIAさん自身の「人や環境、社会に配慮する
“エシカル”」な発想に基づいた商品。購入することで寄付や支援に繋がるのは、まさ
に小さなSDGsアクション“サステナブルチャレンジ”。そこでMISIAさんに、ショップ
設立に寄せる想いなどを伺いました。エシカルな消費について、考えるきっかけにして
みては。
MISIAさんインタビュー!今回のサステナブルチャレンジは“商品を買うときにエシカ
ル消費を意識すること”
多くの人へ届ける“学んだことや、出会ったもの”を紹介できる場所を
さまざまな社会貢献活動を積極的に行ってきた歌手のMISIAさんが、自らの誕生日でも
ある7月7日にオープンした注目の新エシカルショップ「MY CHOICE MY LIFE(マイ・チ
ョイス・マイ・ライフ)」。その背景にはどんなストーリーがあったのでしょうか。
「世界で起きている貧困問題・環境問題・紛争問題。これらは個別の問題ではなく、繋
がりあっているのではないか・・・そんな確信に近い想いで、貧困問題や生物多様性の
こと、環境問題やスペシャルニーズのある子供たちのことを学び、これまで、アフリカ
の子供たちの教育サポートをはじめ、ともに幸せに生きていく方法を考え、見つけてい
く活動を続けてきました。
そういった活動のなかで、“私がこれまで学んだことや、出会ったもの”を紹介できる
、または実際に手にできる場所があると良いのではないか? という想いから、お店を
オープンすることになりました」。
自分の選択が、自分の人生や自分が暮らす世界を作る
そんなMISIAさん、実際にお店に置きたいものをセレクトしているうちに、気付いたこ
とがあったそうで・・・
「ケニアでサポートしている小学校で親たちの職業訓練が行われるのですが、訓練を通
して出来上がったポーチやマスクなどの雑貨をはじめ、シングルマザーなど社会的に弱
い立場にいる人たちの雇用確保につながる陶器のアクセサリー、知的障害のある人と健
常者がともに作るお菓子を販売しているショコラボさんの商品など、どれも“エシカル
”なものが多いことに気づきました」。
MISIAさんは“商品を買うこと”は、“自分がどんな世界を望んでいるかという投票活
動”のひとつであることに思い至ったそうです。
「今、自分ができることのひとつとして“エシカル消費”という選択があることを多く
の人に知ってほしいと思いました。『自分の選ぶものが、自分の人生や自分が暮らす世
界を変えていく』そんな意味を込めて、『MY CHOICE MY LIFE』という店名にしました
」。
今後は、お店自体が学びの場所になっていくと良いな、というMISIAさん。
OZmall読者へ伝えたいメッセージを伺ったところ、素敵な回答をもらいました。
「みなさんには、ぜひ本を読んだり学ぶことをやめないでほしいです。意識は知識を呼
び、知識は意識をさらに豊かにしてくれます。そして、意識と知識は、行動にも影響を
与えるものです。人生は選択の連続。どちらが良いか迷うことも多くありますが、なる
べく幸せが多い方を選んでほしいなと思います。それは、自分自身も自分以外の人も含
めて。どちらを選べば幸せなのか、そのことを意識と知識が、きっと教えてくれると思
うから」。
日々の選択のなかで、少しだけ視野を広げて、なるべく多くの“幸せ”が繋がる方を選
んでみる。一人ひとりのそういった小さな積み重ねが、世界を少しずつ変えていくかも
しれません。
MISIAさんエシカルショップ「MY CHOICE MY LIFE」のアイテム紹介
海洋プラスチックにならない竹材の歯ブラシや環境と人に優しいオーガニックコットン
タオル
ショップで展開するアイテムは、どれもMISIAさんが実際に使って、食べて、読んでよ
かったお気に入りのモノ。そんな充実のラインナップから、いくつかご紹介。
まずは、竹材で作られた歯ブラシ。「今、海に分解されることなく蓄積しているプラス
ティックなどが問題となっていますが、MCML(MY CHOICE MY LIFE、以下同)ではプラ
スチック歯ブラシの廃棄問題に配慮して竹材の歯ブラシを扱っています。お店で紹介し
ているのは、歯医者さんと一緒に開発したスウェーデンの『THE HUMBLE CO.(ザ・ハン
ブル・コー)』のもの。国内でも木や竹の歯ブラシは登場してきているので、そういう
チョイスをする人が増えると良いなと思います」とMISIAさん。
また、MCMLとオーガニックコットンブランド「PRISTINE」がコラボしたフェイスタオル
は、太めの糸を贅沢に使い、柔らかくふんわりやさしい肌触り。綿花栽培で通常使用さ
れる大量の農薬を使わず、土壌汚染や農家の人々の健康に配慮したオーガニックコット
ンを使用する。ボリュームのあるホテル仕様のタオルで、MCMLのロゴ刺繍がかわいい。
ショッキングピンクとキャメルの2色展開。
洗って何度も使えて便利!折り畳みマイボトル&エコ袋
持ち運び簡単で何度でも使える、エコな折り畳みマイカップが人気のブランド「stojo
(ストージョ)」のボトル。「子供たちに誇れる何かをしたい。水がきれいで、空気が
おいしくて、ごみが落ちていない道路があった時代を取り戻したい」との思いから作ら
れた。パステルカラーがかわいらしく、マイボトルに毎日持ち歩きたい。
「stasher(スタッシャー)」のシリコン製バッグは、洗って繰り返し使えるエコ袋。
食品用品質として認められている100%ピュア・プラチナシリコンでできており、食品
を入れるのも安心。今まで使い捨てしていたプラスチックバッグの代替品にして、地球
にやさしく暮らしを豊かに彩って。
MISIAさんの本棚も!あたりまえの真実にふれて学べる。感性豊かな1冊に出会える
店内には、「MISIAの本棚」というテーマでMISIAさんがこれまで読んできた本も販売。
「子供も大人も一緒に読めるような本を中心に選んでいるので、絵本はとても多いです
。貧困のこと、アフリカのこと、環境のことを、子供にも分かりやすく伝えている本や
、人生に影響を与えてくれた本までたくさんあります。『LGBTQのことを、どんなふう
に子供に伝えたら良いか』と聞かれることも多かったので、女性同士のカップルが子育
てをしていくお話や、マーメイドのドレスに憧れた少年がリオのカーニバルに行くまで
の絵本など、何気ない日々の中にいろんなアイノカタチを描いている作品も取り扱って
います。こうやって、小さい頃から日常の中であたりまえのことをあたりまえに触れて
知っていくことが今、必要なのだと思ったからです」とMISIAさん。
絵本のほかにも、書籍、写真集からエッセイ、童話やメッセージ性のある作品まで、さ
まざまなことを感じて学べる名作が揃う。MISIAさんの豊かな感性が選んだ珠玉のライ
ンナップを楽しんで。
※セレクト商品は時期によって変動する場合があります
--
https://www.facebook.com/MISIAnews
MISIA 情報彙集應援專頁
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 123.193.141.245 (臺灣)
※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/MISIA/M.1639278503.A.8BC.html
MISIA 近期熱門文章
PTT偶像團體區 即時熱門文章