[新聞] MISIA「流れ星」

看板MISIA (MISIA - 米希亞)作者 (Endless World...)時間10年前 (2015/07/11 01:14), 編輯推噓0(000)
留言0則, 0人參與, 最新討論串1/1
http://music.emtg.jp/pickUp/20150705879927e83 MISIA「流れ星」 MISIAの歌う「流れ星」の真実は、一つしかない。しかしその姿は多様だ。そして多様 だから美しい。  真実が一つしかないのなら、こんなにたくさんの歌は生まれ ない。最近のMISIAを見 ていると、そんな想いが湧いてくる。MISIAは、いろいろな形をとって顕われる真実を 、そのたびに丁寧に拾い上げ、描いていく。この「流れ星」もその一つだ。  ♪君は知らない♪という冒頭の呼びかけは、この世のいるすべての“君”に向けられ ている。70億人の君に向けて、MISIAは歌い始める。君の美しさや素晴らしさは、それ ぞれの君にあり、それを信じて大切にと告げる。「流れ星」は、そういう歌だ。  この歌を僕は5月の国際フォーラムで初めて聴いた。アンコールの最後の曲だった。 そんな大事な場面で新曲を歌うMISIAに、アーティストとしての真摯さを感じた。いい 歌に巡り会ったらすぐに聴かせたいという、アーティストとして最も素直な気持ちを、 MISIAは自然のこととして実行していた。だから、こうしてようやく音源として聴くこ と ができるようになったことを、素直に喜びたい。  ピアノだけをバックに歌は始まり、サビから服部隆之の手になるストリングスが歌を 彩る。ストリングスは中域を中心に構成されていて、落ち着いた美しさがある。MISIA は「話しかけるよう歌うことを心がけました」と語っている。そのタッチを最大限に活 かす服部のストリングス・アレンジだ。  また、同時配信される「流れ星(Hoshizora ver.)」は、現在進行中のツアー“星空の ライヴVIII MOON JOURNEY”のバンドメンバーによるテイクで、MISIAは 心のままにメ ロディをフェイクしたりして楽しんで歌っている。  つまり、この二つのバージョンは同じ歌なのに、姿が違っている。ざっくり言ってし まえば、「流れ星」は静かに語りかけるように、「流れ星(Hoshizora ver.)」は楽しく 語り合うように歌われている。  真実は一つしかない。しかし、その姿は多様だ。そして多様だから美しい。僕はこの 2バージョンを聴いて、そんなMISIAの“もう一つのメッセージ”が込められているよ うな気がしたのだった。 -- https://www.facebook.com/MISIAsupporter MISIA 情報彙集應援專頁 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 118.233.137.157 ※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/MISIA/M.1436548453.A.DD6.html
文章代碼(AID): #1Ld_rbtM (MISIA)
文章代碼(AID): #1Ld_rbtM (MISIA)