[綜合] 西日本短大でアイドルは育ったのか? 8

看板JapanIdol (日本藝能 - Japanese Idol)作者時間12年前 (2013/02/03 12:34), 編輯推噓0(000)
留言0則, 0人參與, 最新討論串1/1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130202-00000003-jct-soci 西日本短大でアイドルは育ったのか? 8人が「芸能界浪人」になったが諦めていない J-CASTニュース 2月2日(土)16時0分配信  大学でアイドルを育成し芸能界デビューさせる──福岡市にある西日本短期大学が 「メディア・プロモーション学科」を2011年に新設し、今年3月に初めて卒業生を送り 出すことになった。  卒業するのは女性12人で、そのうち3人が「就職先」として芸能プロダクションに所 属が決まった。残りの9人のうち一人は一般企業に就職するが、8人はアルバイトなどを しながら芸能界入りを諦めていないのだという。 ■目的がはっきりしているため本気度が全く違う  この「メディア・プロモーション学科」は同大学の牛嶋徳太朗教授が「AKB48」や「 モーニング娘。」といったアイドルブームに着目し、大学という教育の場から新時代の アイドルを生み出すために開設した。1、2回生あわせ32人が在籍していて、女優、モデ ル、声優、レポーターを目指す学生もいる。  タレント養成の専門学校は数多く存在していて、ここに在籍する人達は卒業を待た ずに芸能事務所や映画などのオーディションを受け、芸能界入りする例も多いが、西日 本短大の場合は卒業が基本。授業は、歌やダンスだけでなく、演劇論といった大学なら ではの講義があり、現役のタレントなども講師として訪れる。  牛嶋教授は「メディア・プロモーション学科」の学生について、   「アイドルブームは各大学に様々なアイドルグループを産みましたが、うちは芸 能界デビューという目的がはっきりしているため本気度が全く違っている。卒業生のう ち8人は諦めておらず、アルバイトをしながらデビューを狙うと話しています」 という。 6月に東京で大規模なプロモーションを開催  13年6月には都内で、芸能プロダクション関係者やマスメディアを招いたプロモーシ ョンを展開する。学生20人から25人を引き連れ、舞台で「烈風」「晴嵐」という2つの アイドルグループを中心にコンサートやファッションショーを披露する。   「色々と注目されてきましたが、これが学科を設立して最も大きなチャレンジに なります。大学が育てたアイドルはどんなものなのか、しっかりと見ていただきたいと 思っています」  牛嶋教授によれば、14年3月までに西日本短大の事業部の一つとして芸能プロダクシ ョンを設立する。卒業生の受け皿を作ることが大きな目的で、大手プロダクションに入 れなかった場合でも、安心して芸能活動が出来るようにしていくのだという。 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 1.162.210.38
文章代碼(AID): #1H3UZNbp (JapanIdol)
文章代碼(AID): #1H3UZNbp (JapanIdol)