[女星] <綾瀬はるか>大河主演「全力で」 役作

看板JapanIdol (日本藝能 - Japanese Idol)作者 (感謝の気持ちを忘れない)時間13年前 (2013/01/04 08:16), 編輯推噓0(000)
留言0則, 0人參與, 最新討論串1/1
6日から放送を開始するNHK大河ドラマ「八重の桜」は、戊辰(ぼしん)戦争で“幕末の ジャンヌ・ダルク”と呼ばれ、後に同志社大学を創設した新島襄の妻となる新島八重( 1845~1932)の生涯を描いた作品で、主人公・八重を演じる綾瀬はるかさんが、役に対 する思いや、大河ドラマの主演という大役に挑む心境などを語った。(毎日新聞デジタ ル) 【写真特集】綾瀬はるかさんのインタビュー中の表情  綾瀬さん演じる八重は、会津藩の砲術師範・山本権八、佐久夫妻の子として生まれ、 会津戦争時には断髪、男装し、最新銃・スペンサー銃を手に奮闘。戦後、京都で新島襄 と運命的な出会いを果たし、結婚する。女性が男性に従うことが当然とされた時代、豪 放で周囲からは勝手気ままに見える生き方に、世間から「天下の悪妻」といわれるも、 日清、日露戦争では、「篤志看護婦」として傷病兵の救護に奔走した。  八重の魅力について「まっすぐで男勝りの部分がありつつ、愛情深くて朗らかな女性 らしい心の強さを持つ女性。他人がなんといっても、自分が思うところを突きつめて、 貫き通すところがすてき」と説明する綾瀬さん。八重を演じるにあたって、インターネ ットや書籍で事前に調べたり、白虎隊の学舎だった「日新館」(福島県会津若松市)な どのゆかりの地に訪れ、役の準備をしてきたという。ただ、撮影で使うスペンサー銃の 重さには苦労したようで、「少し持ってるだけで手がぷるぷるしちゃって。でも腕立て 伏せして鍛えていくうちに、いい感じになってきました(笑い)」と“筋トレ”して撮 影に臨んだことを明かした。  また八重の印象について、「しゃべらない人なのかなって、無表情なイメージがあっ たんですが、それは“写真”だからだったんですけど(笑い)」と冗談を交えつつ、「 実際、(関連の)本や脚本を読んでいく中で、思っていた以上に愛情深くて、明るくて 、八重がいると大丈夫と思わせてくれる、そういう女性だと改めて感じてます」と演じ る人物への思いを語った。  今回の大河ドラマでは、八重役の綾瀬さんのほか、八重の兄・山本覚馬(かくま)を 西島秀俊さん、八重の最初の夫・川崎尚之助(しょうのすけ)を長谷川博己さん、八重 の幼なじみで会津の若き知将・山川大蔵(おおくら)を玉山鉄二さん、会津藩主・松平 容保を綾野剛さんが演じる。さらに、新島襄をオダギリジョーさんが演じるほか、吉川 晃司さん、反町隆史さん、西田敏行さん、Dragon Ashの降谷建志さん、黒木メイサさん 、剛力彩芽さん、貫地谷しほりさんらも出演する。  兄・覚馬という人物を、綾瀬さんは「八重のあこがれの存在。常に自分の先には覚馬 がいて、それを目標にして、同じように生きていきたいと思っていたんじゃないかな」 と分析。覚馬を演じる西島さんの印象については、「すごく明るくていつも笑っている 方。とても親しみやすく、現場でも仲よくさせてもらってます」と明かした。また、後 に“悪妻”といわれた襄との夫婦関係については、「八重は『ジョー』って呼び捨てし たり、襄が米国帰りの人だったというのもあると思うので、当時では考えられなかった “レディーファースト”という考えを柔軟にとらえられる人だったと思う。そういう襄 との関係も周りから見れば“悪妻”と映ったんじゃないかな」と語った。  初回のタイトルは「ならぬことはならぬ」。これは会津藩で教えられていた“什の掟 (おきて)”の言葉で、八重の生き方にも影響を与えた重要なキーワードだ。自身の「 ならぬこと」を聞かれると、綾瀬さんは「手を抜くこと」と答えた。「芝居で手を抜い たことはないけれど、それでものちのちこうすればよかったって思うときがあるし、つ らいと思ったことを頑張ったときは自信になった。やらないと後悔することが多いので 、(何事も)頑張ってやった方がいい。本当に眠くて寝たいけど、絶対にお風呂に入る とか(笑い)」とユーモアを交え、自身の考えを語った。  また今回、大河ドラマの主役という大役に挑んでいる綾瀬さんは「一生に一度のこと 」と恐縮しながらも、「作品を終えてすごく自信になったとか、勉強になったとか、成 長できたなとか、大事なものになるよう頑張りたい」と力を込め、「長いけど、あっと いう間という気もするので、一日一日を後悔しないように全力で演じていけたら」と意 気込んだ。主演に決まったことについて、家族は「『えー、すごいね』みたいな、割と そういう感じ」と“軽め”な反応だったといい、「祖父が大河ドラマが大好きで、『楽 しみにしている』って兄からメール来ました」と照れながら明かした。  さらに、舞台が東北ということで、東日本大震災の被災者に向けて「八重が生きてい た時代は激動の時代。その中でも、いろいろなことを乗り越えて、それを前に進む力に 変えていった八重のポジティブな姿、気持ちが少しでも伝わったら」とメッセージを送 った。  大河ドラマ「八重の桜」は、6日からNHK総合テレビで毎週日曜午後8時放送。 全50回を予定しており、初回は74分の拡大版。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121230-00200006-mantan-ent -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 36.226.18.188
文章代碼(AID): #1GvXzujk (JapanIdol)
文章代碼(AID): #1GvXzujk (JapanIdol)