[綜合] <平清盛>五条大橋の戦いに平家も登場 

看板JapanIdol (日本藝能 - Japanese Idol)作者 (Boston)時間13年前 (2012/08/26 12:54), 編輯推噓0(000)
留言0則, 0人參與, 最新討論串1/1
<平清盛>五条大橋の戦いに平家も登場 名場面は10月に放送 俳優の松山ケンイチさんが主演するNHK大河ドラマ「平清盛」の大きな見どころの一つ 、五条大橋での源義経と弁慶の戦いの場面の演出が26日、明らかになった。チーフ演出 を手がける柴田岳志エグゼクティブディレクターが「禿(かむろ)と呼ばれる平家の悪 童集団が絡んでいきます」と明かしている。また同場面が、10月14日の第40回で放送さ れることも明らかになった。これまでに義経は神木隆之介さんが演じることが発表され ており、弁慶は青木崇高さんが演じている。 【写真特集】平清盛版「五条大橋」シーン集  五条大橋は義経と弁慶が出会った場所ともいわれ、そこで繰り広げられた二人の戦い は古来、絵本や舞台で描かれてきた有名な場面。05年に人気ユニット「タッキー&翼」 の滝沢秀明さん主演の大河ドラマ「義経」では、日本的な美しさの象徴として桜と月明 かりのもと、二人が戦いを繰り広げるドラマチックで幻想的な手法がとられた。  今回は、義経と弁慶の迫力ある立ち回りに、平家の悪童集団が絡むことから、義経と 弁慶の源氏のシンボルカラー白と、平家の悪童集団のシンボルカラー赤が入り乱れ、後 の源平合戦を彷彿(ほうふつ)させるシーンになるという。  柴田エグゼクティブディレクターは「今回の殺陣はスピードが勝負。二人の迫力ある 立ち回りにご期待ください!」ともコメントしている。  大河ドラマ「平清盛」は、武士が貴族たちから差別されていた時代、武士の新興勢力 ・平氏の元で育てられた少年が、瀬戸内海の海賊を束ねて武士の頂点に立ち、貿易こそ がこの国が豊かになる道だと人々に説く……という物語。平清盛(松山ケンイチさん) は白河法皇(伊東四朗さん)の“落胤(らくいん)”で、忠盛(中井貴一さん)が養子 にしたという設定で描かれる。総合テレビで毎週日曜午後8時に放送。(毎日新聞デジ タル) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120825-00200047-mantan-ent -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 114.47.151.190
文章代碼(AID): #1GEQl_X3 (JapanIdol)
文章代碼(AID): #1GEQl_X3 (JapanIdol)