[女星] 焦り、不満…幸子 レコード会社と自ら契約解除へ
看板JapanIdol (日本藝能 - Japanese Idol)作者anecam (ファッションショー)時間13年前 (2012/08/21 09:12)推噓0(0推 0噓 0→)留言0則, 0人參與討論串1/1
スポニチアネックス 8月21日(火)7時1分配信
演歌歌手の小林幸子(58)が17年間所属したレコード会社「日本コロムビア」との
契約を打ち切ることが20日、分かった。事務所幹部解任騒動の影響で新曲「絆坂」の
発売が延期されていることに、業を煮やした小林が契約解除に踏み切った。コロムビア
とは、96年にワーナーから“リストラ”された際に拾ってもらった経緯があることか
ら、大きな波紋を呼びそうだ。
契約打ち切りを申し出たのは小林側。6月に専属契約の自動更新をしたわずか1カ月
後のことだった。6月6日に予定していた新曲「絆坂」の発売が延期されていることに
不満を募らせ「このままでは契約解除も辞さない」と強硬な姿勢を見せていた。
コロムビアは今回の騒動とは無関係。ただ、トラブルを抱えた状態では思うようなプ
ロモーションができず、長年苦楽をともにしてきた側近とケンカ別れしたイメージがあ
る限り「歌のテーマの“絆の温かさ”を伝えるのは困難」(関係者)と判断し、ほとぼ
りが冷めるのを待ったのは無理からぬことだった。
しかし、来年のデビュー50周年に向けて何としてもNHK紅白歌合戦に出たい小林
は「9月までに新曲」という思いが強く、我慢できなかった。小林はインディーズから
CDを出す方向で動いており、早ければ今月中にコロムビアとの契約終了を発表すると
みられる。
小林は1964年にコロムビアからデビュー。“美空ひばり二世”と呼ばれて脚光を
浴びたものの、その後は低迷。移籍と改名を繰り返し、ワーナー時代に「おもいで酒」
のヒットで復活。しかし、96年に同社が演歌部門から撤退し“リストラ”された。そ
のピンチを救ってくれたのが古巣だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120821-00000033-spnannex-ent
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc)
◆ From: 36.226.21.239
JapanIdol 近期熱門文章
PTT偶像團體區 即時熱門文章
25
26