[男星] NSC伝説の1期生・前田政二インタビュー(下) 今も生徒の8

看板JapanIdol (日本藝能 - Japanese Idol)作者 (ファッションショー)時間13年前 (2012/08/12 08:50), 編輯推噓0(000)
留言0則, 0人參與, 最新討論串1/1
ダウンタウン、トミーズ、ハイヒールら吉本芸能総合学院(通称NSC)1期生たちの青春 を綴った自叙伝『ノーブランド』を上梓した、元漫才コンビ、銀次・政二の前田政二( 47)。現在は放送作家として数々の番組のブレーンを務めつつ、母校NSCで教鞭をとる 毎日。同期の偉大さを噛み締めるほどに、今の芸人志望の若手のある“希薄さ”に頭を 悩ませる。 ◆衝撃のデビューから30年…今も若手の憧れはダウンタウン  芸人を目指して毎年入学してくる生徒の8割が、いまだに「ダウンタウン」なのだと いう。「残りの2割で千原ジュニア(千原兄弟)、宮迫博之(雨上がり決死隊)、たま にナインティナイン」と続くが、「アイツらの笑いが30年経った今もまだ続いてるんで すよ」。世の中を変えた芸人を打ち負かす稀有な才能には、そうそう出会えない。「生 徒たちの憧れの芸人が変わったら、そのときが本当の世代交代なんだと思います」。  少なくとも前田は30年、この世界で生きてきた。同じ釜のメシを食い、自身はわずか 1年8ヶ月でコンビを解散したが、ピン芸人としても10年間は生活した。1期生の中心メ ンバーとして多くの仲間に慕われ、今も若手に日々お笑いを教える。常にお笑い界に身 をおいてきた男の言葉だ。「ダウンタウン以上の芸人が、その後、本当に出てこない」 ──。  「よく10年に一人の逸材と言うけれど、アイツらの場合は今のところ30年に一度のコ ンビになってしまっている」と笑う。「もしかしたらこの先も40年、50年に一度のコン ビでいるかもしれない」。芸歴30年だ。若手、ベテランを経て、師匠と呼ばれるクラス になりつつある同期たち。「いやいやいや! 一期生が“師匠”って呼ばれるのは、祭 り上げられてる感じで嫌です。『俺らまだ現役やでっ』ってみんな嫌がります」。壁は 恐ろしく高い。 ◆「在学中にデビューできるネタ作ってこい」  そんな前田も今の若手を全て否定しているわけではない。むしろ絶賛する芸人も多数 いる。急先鋒はブラックマヨネーズ。「ダウンタウンにはまだまだ及ばない」と前置き した上で、「今まで見てきた中で一番理想の漫才をしている」と目を光らせる。「練習 はもちろんしているんでしょうけど、アドリブに見える漫才“素で笑えるケンカ”をや っていますよね。アドリブのフリートークですら“笑えるケンカ”ですから。いつ見て も面白い」。  そのブラマヨですら遅咲きだ。その下には何千人という若手芸人がくすぶっている。 「今の生徒には『絶対売れたんねん!』っていう気持ちが欠けている気がして、授業で もよく怒っています」。1期生ならではの宿命、直属の先輩が誰一人としていなかった あの時代。みんなギラギラしていた。学校には通ってるが、学校に行ってる時間がもっ たいない。今すぐ、明日にでもプロデビューするつもりでネタを書き続けた。  授業料を払ったからといって、面白いネタを教えてもらえるわけではない。自分や同 期がそうしていたように「在学中にデビューできるようなネタを作ってこい」と生徒に 発破をかける。良くも悪くも今時のマジメで素直な若者たち。「在学中にプロデビュー なんて可能なんですか?」と逆に驚いてしまうのだという。「NSCに入れたことが、も うちょっとしたチャンスなのに」。もったいないという前田の本音には、大いなる期待 が込められている。 http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/2015558/full/ -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 36.226.20.52 ※ 編輯: anecam 來自: 36.226.20.52 (08/12 08:50)
文章代碼(AID): #1G9lt1J_ (JapanIdol)
文章代碼(AID): #1G9lt1J_ (JapanIdol)