[團體] GLAY アルバム売れても金欠?
看板JapanIdol (日本藝能 - Japanese Idol)作者devilfish (魔鬼魚)時間13年前 (2012/06/21 16:33)推噓0(0推 0噓 0→)留言0則, 0人參與討論串1/1
http://netallica.yahoo.co.jp/news/295874
7月末、大阪・長居スタジアムで10万人規模の大規模野外ライブを控えるGLAYだが、彼
らの懐事情について心配の声が飛び交っているという。1990年代に記録的なCDセールス
を打ち立て、ファーストベストアルバムが500万枚の出荷数を記録した大型バンドに、
一体何が起こっているのだろうか。
GLAYは現在、個人事務所を立ち上げ、レコード会社とも契約を結ぶことなく自主レー
ベルの所属となっている。
「CM出演で話題になった『グリコ』を始め、GLAYはさまざまな企業タイアップやコラボ
を積極的に行っているため、一般のファンには『潤っているだろう』と思われているの
かもしれません。しかし、レコード会社のバックアップがないことから、野外ライブの
製作費が、どうしてもGLAY自らの出資となってしまう。業界関係者からすると『お金に
困っている』としか見えないのが現状です」(週刊誌記者)
ファンや業界の間では有名な話だが、GLAYはCD売り上げの取り分をめぐって、騒動を
勃発させている。2001年に音楽出版権を持つバーニングパブリッシャーズに対して、
GLAYの前所属事務所だったアンリミテッドは、著作権の確認を訴え出た。
「GLAYはデビュー当時、X JAPANのYOSHIKIの傘下にあるレーベルの所属でした。その後
、アンリミテッドへと独立する際に、YOSHIKIから『芸能界でやっていくには絶対そう
した方がいい』と勧められて、“芸能界のドン”と呼ばれるバーニング社の代表と関係
を深めたんです。これがキッカケで、いわゆる“芸能界”に深く食い込むことに成功し
、CMやドラマ主題歌などのタイアップを連発。当時まだ“キワモノ”と見られていたビ
ジュアル系バンドは、すっかり世間に浸透することになりました」(芸能プロ関係者)
ところがCDがどれほどの売り上げを記録しても、所属事務所やメンバーたちに還元さ
れることはなかった。結果的に上記の公判へとつながり、著作権はアンリミテッドグル
ープの所有と認められたわけだが、05年には、GLAY自身がアンリミテッドと裁判沙汰に
。
「この裁判ではGLAY側の主張が認められ、アンリミテッドは6億を超える未払金の支払
いを命じられましたが、控訴をしたため現在も訴訟中です。公判を通じて各メンバーの
給与や取り分が明らかになったことも話題になりましたが、その頃から、バンド自体の
露出は激減。これは『アンリミテッド、ひいてはバーニングから圧力が掛かったため』
とも言われていますが、そういうわけでもない。むしろ“バーニングと揉めた”印象か
ら、業界全体に『GLAYは取扱注意』という空気が漂ってしまったためでしょうね」(前
出関係者)
GLAYは自分たちの意志を貫くために、恩師とも言えるYOSHIKIから仲介を受けた“芸
能界の力学”に反発したというわけだ。バーニングに近い音楽関係者も「あれだけ売れ
ていたからこそ、バーニングを相手に裁判を起こせた思えますが、それ以上に彼らの人
徳が支えになっているのでしょう。礼儀正しく大人の言うことを素直に聞いて成長した
バンドということで、業界内にも彼らを支持する声は多い」と一連の行動を評する。
芸能界というレールからは脱線してしまった彼らだが、それでもTV出演や企業タイア
ップが付くことは、人気や実力の証明ということなのだろう。先日神戸で行われたフリ
ーライブには、当日の告知だったにもかかわらず、7,000人ものファンが殺到。来月の
野外ライブを、メンバーも楽しみにしていることだろう。
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc)
◆ From: 114.25.153.218
JapanIdol 近期熱門文章
PTT偶像團體區 即時熱門文章
62
64