
[新聞] 漫才師・ビッキーズがコンビ解散…須知裕雅はピン芸人へ・木
看板JapanIdol (日本藝能 - Japanese Idol)作者halken (こっち見んな)時間18年前 (2007/09/26 10:18)推噓0(0推 0噓 0→)留言0則, 0人參與討論串1/1

解散するビッキーズの須知(右)と木部
◆ 漫才スタイルに限界感じ… ◆
アメまきでおなじみの漫才師「ビッキーズ」=須知裕雅(35)&木部信彦(35)=がコンビを解散することが25日、分かった。コンビとして最後の仕事は10月1日に都内で開催されるオロナミンCのCMバトルとなる。今後は須知がピン芸人として活動していく意向で、木部は芸能界を引退する。結成11年目を迎えて方向性について話し合った結果、解散を決めたという。
◆ 「M-1」6年連続で準決勝敗退…28日ラスト舞台 ◆
「ビキビキ、ビッキーズ!」のかけ声と、アメをばらまくパフォーマンスでおなじみの「ビッキーズ」が結成11年目で新しい道を歩み始めることになった。5月中旬に大阪市内の喫茶店で方向性について話し合った結果、お互い納得した上で発展的にコンビを解消することに決めた。
昨年、コンビ結成10年以内の若手漫才師による日本一決定戦「M-1グランプリ2006」に出場し、6年連続で準決勝で敗退。最後のチャンスにかけていたが、決勝に進めなかったことで、漫才のスタイルにも限界を感じたようだ。
28日の大阪・うめだ花月での漫才が最後の舞台で、10月1日に都内で開催される「オロナミンC」CMバトルに参加する予定。今後は須知がピン芸人として活動し、木部は芸能界を卒業して先輩芸人・たむらけんじの「炭火焼肉たむら」で働く。
これまでの歴史を振り返り、須知は「いったい何個のアメをまいてんやろ!これからは漫才で表現できなかったことをほかの形で表現できればと思っています。コントや芝居なんかもやっていきたい」と抱負。木部も「11年間、ビッキーズで漫才できたことは本当によかったです。また、この経験を生かして頑張ります」と話している。
ビッキーズはお互い脱サラしてコンビを組んだためデビューは遅かったが、これまでABCお笑い新人グランプリ優秀新人賞などを獲得。うめだ花月を拠点に活動していた。
★ビッキーズ 須知裕雅(すち・ひろまさ)1972年(昭47)1月26日大阪府出身、ボケを担当。木部信彦(きべ・のぶひこ)1972年2月24日大阪府出身、ツッコミを担当。ともに自動車整備士からお笑い界に転身した。96年にコンビ名「LSD」でデビューし、翌年に「ビッキーズ」に改名した。
[ 2007年9月26日付 紙面記事 ]
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200709/26/ente210661.html
--
鳥の詩
http://www.nicovideo.jp/watch/sm247576
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc)
◆ From: 140.112.30.53
※ 編輯: halken 來自: 140.112.30.53 (09/26 10:34)
JapanIdol 近期熱門文章
PTT偶像團體區 即時熱門文章