[情資] 特集:アーティストPick UP![GACKT]|JOYSOUND.com
特集:アーティストPick UP![GACKT]|JOYSOUND.com
http://joysound.com/ex/st/special/artist/201001/04.htm
GACKT×仮面ライダーディケイドの最強コラボが堂々の完結!
劇場版“仮面ライダー×仮面ライダーW&ディケイド MOVIE大作戦2010”主題歌。堂々
の完結を迎える“仮面ライダー”シリーズ最高のコラボレーション、GACKT×仮面ライ
ダーディケイドの物語。その最終章を歌い上げる壮大なバラード!
Q1 ニュー・シングル「Stay the Ride Alive」はどんな作品ですか?
A1 今回の作品の一番のポイントは、最高のバトンの渡し方。
魂のバトンリレーっていうのがあるとしたら、その最後にしなければいけないのは
恐らく、死ぬ瞬間にこれから生きていく人達にどれだけのことを残せるか。たとえ
、自分が消えていったとしても、おまえには前を向いて歩いてもらいたいっていう
究極のメッセージが含まれていて、色んなバトンの渡し方があるけど一番最後のバ
トンの渡し方ってこんな事なんだと思う。
この曲はすごく切ないけれど、希望に満ち溢れているのは、そういう所があるから
じゃないかな。
Q2 歌詞の中で、特に思い入れのあるフレーズは?
A2 自分は消えて居なくなるけども、生きていく君にはこうあってもらいたいという事
がこの歌詞のメッセージに入ってるんだよね。
Bメロの
『立ち止まり 振り返り 歩き出す
僕らは いつも旅をしてる
傷ついて 倒れても 立ち上がる
「強くあれ」 それが きっと 約束』
これって、消えてなくなる者と、生きて残る人達との約束だと思うんだよ。だから
、前を向いて欲しい、この約束を守って欲しい。そういう想いが込められているん
だよ。すごい希望に満ち溢れている。でも、子供に向けた曲にしてはすごく切ない
と思うけどね(笑)。
Q3 レコーディング時のエピソードなどあれば教えてください。
A3 今回の歌詞は、子供達に今理解してもらう為のものではなく、数年後に振り返った
時に「こういう意味だったんだ」とわかってもらえればいい。歌については、いつ
もの僕のように素直に情緒深く歌うのではなく、もっとストレートにパッと聴いて
「あっ、カッコいい」と思えるようなものを作ろうと意識してた。やっぱり、子供
達が引っかかるようにする為には、難しくするのではなくてシンプルにするように
レコーディングの時はしてたね。
Q4 「Stay the Ride Alive」をカラオケで歌う時、挑戦してほしいポイントなどアドバ
イスをお願いします。
A4 カッコよく歌うには、カッコいいポイントを押さえないといけないんだよ。
例えば、この歌詞ってすごく歌ってて気持ちいい、かつ、自分は消えてなくなるの
を前提に歌っているから、すごい切ない所からスタートするじゃない?でも、おま
えにはここから先歩き続けて欲しいってメッセージになっているよね。これ、カラ
オケ画面を見ちゃダメなんだよ(笑)。是非、歌詞を覚えてからカラオケに挑戦して
欲しいね。
だって画面を見ながら「僕は思う…」って、それじゃダメなんだよ。この曲は、聴
いてくれている人がいて、その人に向かって歌うことで成立するから、自分一人で
歌っていてもあんまり意味がないんだよ。そこに一人でもいいから聴いてくれる人
がいて、その人にこの曲を届ける気持ちがあったら、結構その瞬間は入れる。
だって、この歌ってさ、最初「風が光る 樹々を揺らして きらめく」って始まる
じゃない?その時点で光に包まれていて、消えようとしている瞬間を感じているわ
けだよね。で、「僕は思う。この瞬間きっと 忘れないのだろう」って過去の事を振
り返っているわけじゃない?「歩き続けた 時間とか 距離より測り知れない人との
出逢いは今も色鮮やかに鮮明に自分の中に、ここにあるよ」と。
その暗闇の中で、孤独に闘ってきたけれども、そんな中で受け継いだ事、大切な事
があって、それは君が僕にくれたもので、これからもう会えないかもしれないけど
、君は君であり続けて欲しいというメッセージを淡々と歌っている曲なんだよね。
だから、画面を見ちゃダメなんだよ(笑)。
Q5 新年会で盛り上がる1曲を教えてください。
A5 まずね、僕は自分の曲はカラオケでは歌わない。そう決めていて、ファンのみんな
はコンサートを観に来てくれているから、カラオケでは歌わないんだ。ファンの子
達にしか歌わない。
よっぽど何か理由がない限りね。人の曲であれば、頼まれたらよく歌うけどね。
逆に、僕の曲ってさ、周りのみんなが歌うんだよ。もうね、本気で歌ってるよ?
(笑)。まあ、ありがたいんだけどね。僕の友達って、コンサートを観に来てくれ
て、僕の曲をすごく好きでいてくれるんだよね。ノリノリなんだよ。
だから、僕に「これ歌っていい?」って言って、僕の曲メドレーが始まっちゃう
(笑)。
「もう好きにしてよ」って言っても、「どう?どう?」って聞いてきて、「俺の方
がうまくない?」って言ってきたりしてさ。最初からずっとそんな感じ。知らない
人から見たら、絶対おかしな集団だと思うよ、「GACKTをしのぶ会」みたいでさ
(笑)。そんな感じでいつも盛り上がっているかな。
Q6 是非2010年の抱負を教えてください。
A6 “眠狂四郎無頼控”の舞台が始まって、それがマンガやアニメというジャンルまで
広がっていくと思うんだよね。その第1弾として、まずこの120公演ある舞台を頑張
ろうと思うね。
Q7 最近お気に入りのアーティストや、よく聴く曲・アルバムなどありますか?
A7 Hoobastankかな。たまに聴くのは。
僕の友達がメンバーと仲が良くって、それで聴いたりしているよ。
Q8 現在、携帯の着信音は何を使っていますか?
A8 着信音にしているのは、数年前にYOSHIKIと、LUNA SEAのSUGIZOと、僕と、雅
-miyavi-で「S.K.I.N.」ってバンドを作って、その時に作った曲が何曲かあるんだ
けど、それを着信音にしてるよ。
幻の曲が着信音。僕だけが聴ける(笑)。かなりレアな着信音だよ。またこの曲が
カッコいいんだよ。
Q9 最近気になることといえば?
A9「雪月花-The end of silence-」という曲を12/9にリリースしたんだけど、PVで使
ったアンティークのイスがあって、それがすごく欲しくてね、買い揃えようか悩んで
る。誰かちょうだい(笑)。
6脚、出来れば8脚。1脚じゃ入らないんだよ。うちにテーブルが7つあるんだけど、
そこに並べたいからさ。
Q10 最後にJOYSOUNDファンに一言お願いします。
A10 カラオケって人に感動を与える方法があって、さっきも言ったけど、いかに画面で
はなく自分を見てもらうか。歌ってない人も画面を見ているでしょ?だから、画面
の前に立って、自分を魅せる事だね。まず歌詞を覚えている事に感動してもらえる
からさ。後は、気に入ったコを見つけて、ラヴソングとか自分の想いを伝えられる
曲をその相手に向かって手を差し伸べながらその言葉を言うって事かな。それは届
くか届かないかは別にして、気持ちいいよ。周りの人も。それをやる勇気がまず必
要でやったもん勝ちなんだよね。それがプロとそうじゃない人との違いかな。僕ら
はカラオケだろうが、その人に向かって歌ってと言われれば、その人に対して歌う
から。カラオケの文字をなぞって歌わない。だから、感動を呼べるんだよ。
上手いか下手かじゃないんだよね。それはまったく関係ない。
--
▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄? e▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄
▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄ ▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄
▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄? e▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄
▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄今日の私は、 ▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄
▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄ 阿修羅すら凌駕する存在だぁ! ▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄
▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄ ▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄ ▄▄▄▄▄▄▄▄
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc)
◆ From: 61.230.4.197
Gackt_et_Job 近期熱門文章
PTT偶像團體區 即時熱門文章
24
29