[分享] 100514 社長radio 日文repo(月戀相關)
想想決定把之前月戀及志玲相關的日文repo全部整理出來(我是原文控)
至於翻譯 大家應該知道哪裡有 就不另行再譯
ps:若有些許日文能力的人 原文可再對照一遍 差異性還是有的 = =+
============================
5月14日放送 木村拓哉のWHAT'S UP SMAP !
「今週の月曜日 5月10日に ドラマ 月の恋人 の第1話が
無事 放送に なりました パチパチ(拍手) ありがとございました
(ここで LOVE RAIN ~恋の雨~が流れる)
ってゆうことで 今日はまずは こんなメッセージからいきたいと思います
京都府の リオ 19歳 大学生
SMAPのLIVEがついに発表になりましたね (へへへふふ)
(ここで Theme of 019 super.modern.artistic.performance が流れる)
2年ぶりのLIVE 待ってました
キャプテンのドラマ 月の恋人 が 放送になる~日の 朝に
LIVEが 発表されちゃうなんて うれしいサプライズでした
今年は 7月31日に始まって 9月までなんですね
SMAPとの 熱い夏がすごせそうで 楽しみです
LIVEの前には アルバムも発売になって
そのアルバム~も LIVEも タイトルが
We are SMAP! なんですね
We are SMAP! アルバムも LIVEも 待ち遠しいで~す
ってゆうね
さすがですよね WHAT'S ね
オープニングでね ドラマ 月の恋人 が無事 放送になりました
ありがとうございました~なんて言わせておいて
1人拍手までさせておいて
そのあとに紹介されるメッセージが
LIVEが決まったんですねってゆうね
この仕打ちが~見事ですね~
このラジオじゃなかったら 笑顔でちゃぶ台ひっくり返して 帰る感じですよね
まぁでも 16年くらいの 長い付き合いなんで
スタッフの変更もなく ほんとに 足し引きないですからね
最初っから スタート当初から今現在まで 3人でやってますから オレ含めて
そんな仲なんで これぐらいの でたらめっぷりは
まぁありかなってゆう感じはしますけども
ってゆうか もしかして今日のWHAT'S~
全部がLIVEの話ってゆうワケじゃないすよね
やれよってゆわれても ムリですよ
LIVEやるよってゆうことは ボクも日程を・・・
スポーツ紙読んで 知ったので
それ以外の 情報 構成とか プランとか ナニも知らないんで
発表しただけですね だから
発表しただけとゆうか 発表されたモノを知っただけです
ま~ 長い付き合いのラジオだからって
ちょっと ぶっちゃすぎかなとは思うんですけども
ボクはですね このWHAT'S に関しては ぶっちゃける場だと思ってるので
まだまだぶっちゃけますよ ゆっときますが
そのLIVEに先駆けて 7月に アルバムが出る予定って発表にはなってましたけども
その候補曲なんですが なんとですね
実は ボク 17曲ほど聴きました
またぶっちゃけすぎ?
いやだって ぶっちゃける ラジオでしょ ここは
そのうちの 8曲ぐらいに 丸を付けて
一応 チェックはしてあるんですけど
いつもながらの SMAP総選挙を した上で
まぁウルトラマネージャーが1万票ぐらい持ってるので
まだちょっと分かんないすけどねぇ
(タイトルコ-ル)
今年のSMAP タイトルがズバリ We are SMAP! ってことで
今日のオープニング こんな曲からいきたいと思います
1979年のヒット曲
当時 この人達は女性版 Jackson fiveなんて呼ばれてましたねぇ
Sister Sledgeで ボクの 大~好きなナンバーです
We Are Family
7月31日の札幌ドームから始まり
9月19日の東京ドームにて 終わる 今年のLIVEツアーは
そんな We are SMAP! が 発表された 我々SMAPですが
なんかね このWe are SMAP! ってゆうタイトルが
あの ボクの大好きな We Are The Worldに ちなんだ~モノらしいんですよ
でもさ ボク的には ほんとはMichael Jacksonに ちなむなら
ど~せだったら 去年 公開されて 超~話題になりました
あの Michael Jacksonの映画 THIS IS ITの方にちょっとこれは~
引っ掛けたかったな~ってゆ感じがするんですけども
SMAP版の THIS IS ITってことで その名を
こんなのど~かな~と思ったんすよ
THIS IS チョット ど~すかこれ ふっふ
ちょっとなんですよ これ SMAPっぽいしょ
ってゆうことで
木村拓哉のWHAT'S UP SMAP !
サポーテット by Nikon
この番組は
でぇ 我々SMAPが THIS IS チョットな感じのパフォーマンスを披露すると
客席の オーディエンスみんなが
THIS IS モット ってゆうリアクションを してくれるってゆう
モット! モット! モット! ってゆう
でぇ オレらがステージ上から チョット! チョット! ってゆうね
こ~の コール&レスポンス 完璧ですねこの ハア
LIVE見てみたいですね
ステージ上がチョットで 客席がモット!ってゆってる
どんな会場だよ」
SECOMEのCM
ピ~~
あっ もしも~し 木村ですけど
この家に住んでる 木村拓哉ですけど
すみませんが今誰かそこにいたりしませんか?
もぉ ドロボウでも誰でもいいので
やかんの火消したか見てもらってもいいですか?
SECOMEしてますか?
(タイトルコール)
改めて 言わせていただきます
ドラマ 月の恋人 第1話が無事 こないだの月曜日に放送されました~
(ここで LOVE RAIN ~恋の雨~が流れる)
パチパチ(拍手) ありがとうございます
スタッフ一同 手塩に掛けて作り上げたモノが
ちゃんとみなさんに届いたんじゃないかな~と感じてます
見て いただいた みなさんからのリアクションがですね
結構 たくさんあったんで
フジテレビさんの方からは 初回放送の翌日に
なんと うなぎを ごちそうしていただきました
3枚入ってんの 1箱に
すごくねぇその 弁当
これ ど~ゆう意味なの?ってゆったら
うなぎ上りを ってゆう げん担ぎの お弁当だったらしくて
ラブストーリーっとゆうことも ありますので
このあとのベットシーンのために
うなぎで精 付けちゃってくださ~いみたいな
感じじゃないかな~っと勝手に思ったんすけども スウ
台本にはベットシーンなんて 1っコもまだ出てきてないので
ちょっとうなぎのタイミングが 早かったかな~ってゆう風には思うんですけど
でもおいしかったので ほんとにこの場を借りて
ごちそうさまでした フフ はい
ってゆうことで 今日のWHAT'S はこんな企画でいきたいと思います
ドラマ 月の恋人 無事スタート記念 第1話の謎 話しますSPECIAL
(ここで LOVE RAIN ~恋の雨~が流れる)
月の恋人 第1話を見てくれた方達から
早速 質問メッセージがたっくさん届いてるので
ここで一気にしゃべっちゃいたいと思います
ま~うなぎ食べて 精 付いちゃってるボクなんで
今日は 出し惜しみなしで おもいっきり
ドビッと 出しちゃいたいと 思います
まず ひと擦り目 あっごめん 1つ目 のメッセージ
(ここで LOVE RAIN ~恋の雨~が流れる)
埼玉県の オッチー 17歳の高校生
拓哉社長 コンバンワッツ
すいません これ 拓哉社長はやめてださい
拓哉社長~ダメです
蓮介的にも 社長って呼ばれるの すごい ヤな キャラクターで 今回やってるので
社長はちょっとあの~ ご勘弁いただきたいな~と
月の恋人 第1話楽しましてもらいました (ありがとうございます)
本格的なラブストーリーを見るのは 初めてなので
ちょっとドキドキしました
第1話の後半の方で 葉月蓮介が リン・チーリンさんがやっている
シュウメイに打たれてましたけど
あれってほんとに打たれてますよね
痛かったですか?
どんな撮影だったかを 教えてください
やはりきたか
これは来ると思ったな
後半の かなり終わりに近いシーンの 自分が騙されていたことを
知ってしまったシュウメイが 逃げてしまって
連れ戻しに行った蓮介にが
ありゃ~ そりゃ叩かれますよ あんなことゆったら
ほんと 打たれて当然みたいなシーンだったんですけども
台本にも書いてあったんすよ
シュウメイが 蓮介のことを 殴り続けるって
でぇ一切 抵抗しないって
な~んてゆうんだろう 彼女の 心情的にゆったら
打ってるように見える 撮影? ってゆうことをするのはちょっとねぇ なんだったんで
でもすごいねぇ チーリンも
まぁ シュウメイとゆう 立場から考えると 理解はしていたんだけど
その 蓮介のことを打ん殴るとゆうね その行為に対しては
すごく抵抗 感じて~いて
殺陣師とか そのアクションを付けてくださる人達がいなかったので
ボクと~ 彼女の 2人~だけの 関係を ただ カメラで追うってゆ
そ~ゆう仕法を 西谷監督が取ったので
もぉうちら次第だったんですよ 動きもすべて
あっそこは全部も~ 一々切らないで 2台のカメラでもぉ
ワンカットで撮るからって言われて
だからこ~動きの打ち合わせとか そ~ゆうことが 一切なかったから
これは~ その~ 彼女の感情~にね 任せて
やるのが一番いいんじゃないかな~と思ったんだけど
その 殴るとゆう 行為に対して
すごく 彼女が抵抗持ってたんで
本番いく前 ちょっと彼女の手をお借りして
ちょ 力抜いて~ってゆったら
なんで?ってゆうリアクションをしたから
まぁいいから いいから いいから力~抜いて
前に手~ぶらんぶらん はい ぶらんぶらん みたいな感じで
ボクは彼女の手首を持って
力が一瞬抜けたんですよ 手の 腕の
今だっと思って 彼女の手を 使って ボクの横っ面を
ボクのおもいっきりの力で 引っ叩きまして ボクの面を
彼女の手を使って自分で自分の~顔を引っ叩いたみたいな
そしたら彼女 ビックリしちゃったんだけど
いや 今な感じで オレが止めるまで
追い込まれたシュウメイとして
蓮介 ボコボコにしちゃってってゆう ことを話して
本番に 挑んだんですけど
はいカット~!ってゆって ボク的には おもしろかったんですけど
カット~ってなった 瞬間に
音声部のですね チーフのナベってゆうのがいるんすけど
ナベが オレんとこきて・・・
"鼻折れてない?"みたいな
え~なんで?ってゆったら
"いや すっげぇ~音してたから 骨 イったんじゃねぇ~かな~と思って
オレ 心配したんだけど 大丈夫?"とかゆわれて
ま~さか 音声部に一番最初に 心配されるとは 思わなくて~
オレ的には か~なりウケたんだけど
いや~でもね す~ごかった 久々にグゥで 4,5発もらったんで
まぁ 歯でも磨こうかな~みたいな 寝る前に
磨こうかな~つって 口開けたら
あっヤベェ 口開かねぇとか思って えへへ
イッテェ~とか思ったんだけど
ま~ ちょこっとね ボクの 左頬の内側に
2箇所ぐらい口内炎が出来たぐらいで 済んだんでよかったです
え~今 お話した 蓮介がシュウメイに叩かれたシーンのあと
蓮介はシュウメイに "おまえが欲しい"な~んてゆっちゃてましたね~
あのセリフはゆうの恥ずかしくなかったですか~?な~んて質問が
たくさん着てますけども
あんだけ~ こ~ ビシバシ 食らったあとだったんで
もぉ恥ずかしいもなにも 全然ありませんでした
ってゆうことで ここでこんな曲
1983年のヒットです
Gary Lowで I Want You 」
We are SMAP! ほんと 待ってました みんな
忙しい中 たいへんだと思いますが 楽しみにしてます
今年 ほんとにみんなで モット! モット! モット!って言ったりして
なんかおもしろそ~
ドラマ 月の恋人 ほんとよかったですね
うなぎ弁当食べれて
結構 毎週食べれたりしてね
シュウメイさんに叩かれていたシーン
見ているこちら側も痛そうって思いましたもん
これは ほんとすごいことですぞ
やった甲斐はあったけど そのあとの後遺症・・
もう 口内炎は治ったかしら
これからの そんなシーンがある予感が
くれぐれもケガには気をつけてください
TOKYO FMをキーステーションに全国38局ネットで
ドラマ 月の恋人 第1話を見てくれたみんなが抱いた
疑問に答えまくってる このラジオ
木村拓哉の WHAT'S UP SMAP ! ですが
今回 一番多かった 疑問が あ~こちらですか
ボクが演じる 葉月蓮介が 1話の最後で 笑ったのはナゼか?
(タイトルコール)
大阪府の トモナ 19歳の大学生
(ここで LOVE RAIN ~恋の雨~が流れる)
拓哉キャプテ~ン
月の恋人 楽しみに待っていた甲斐があったドラマでした
(あるがとうございます)
これから 毎週見られると思うと どきどきします
今回のドラマでは キャプテンは ほとんど 笑わないですね
こんなにクールな 役のキャプテンって ありそうで なかったですね
ところで第1話の最後の方で リン・チーリンさんが演じるシュウメイが
モデルとして お披露目されるシーンで
葉月蓮介は 初めて 笑いましたよね
あの笑いは ど~ゆう意味だったんですか?
わたしは友達と2人で見てたんです
でぇ 友達が見終わったあとにゆったんです
"蓮介も~ シュウメイのモデル披露の場面で喜んで笑ってたし
実は いい人なんじゃない?"って
でも わたしには あの笑いは シュウメイを上手く嵌めてやったぜぇみたいな
意味に 感じられたんです
わたしと 友達の どっちが 正しいですか?
ほぉ ほぉ ほぉ ほぉ ほぉ
一度ね 逃げた シュウメイ~を おまえが欲しいとか ゆっちゃたりとかして
上手いことゆってね 連れ戻して 無事に 自分の 会社~レゴリスの
上海支店の オープニングの その パーティーの席で
モデルとして 発表した蓮介だったんですけども
その パーティーで踊るシュウメイを見ながら 笑ってましたね 蓮介ねぇ
しかも 後向いて笑ってましたよね
ボク的にはその 後向いたあたりを
かなり汲んでいただければな~って思うんですけども
まぁ確かに 月の恋人~ 第1話の中では
蓮介が始めて 笑う シーン させていただいたんですが
そ~いやこいつ笑わねぇ~なってゆう 感じで いきませんかってゆう
監督の西谷さんとも いろいろ プラニングをさしていただいた上での
結果だったんですけど
1話~の 最後にきて まぁ笑うことは笑うんすけど
和んで 心から 笑ってるってゆうことではない笑い
に してみ たりとか~ おもしろくないすかみたいな
だからね 笑いに 顔と書いて 笑顔 ではなく
ちょっとほくそ笑んでる感じの
その日 その日に配られる~現場で~
今日はこのシーンを撮影しますよってゆう割り本ってゆうものが
現場には存在するんですけど
そこに結構 その監督が ここはこ~ゆうカットを撮りたいですとか
ここはこ~ゆ~感じで とかゆうこ~走り書きが書いてあるんですけど
その割り本にも 西谷さんの直筆で
蓮介 ほくそ笑みって書いてありましたね エヘヘヘ
だから このメッセージをくれた大阪府のトモナ~
友達とあたし どっちが正しいすかってゆう
トモナの方が正しいと思いますね
でも~ トモナのね 友達が 蓮介ってナニ 実はいい人なんじゃ~んって
ちょっとでも 思わせてしまうってゆう ことは
こ~れはオレの力不足ですね
このメッセージを読ましていただいて~思ったんすけど
まだまだだなって
ひょっとしたら まだうなぎが足りないのかな?ってちょっと思いましたね
もぉちょっとうなぎ 食います
いやでも あの~ こ~でこ~で こ~思って
ほくそ笑んだってゆうそのほくそ笑んだっていうその理由が定かではない感じが
おもしろい部分なのかなと ボクは思ってんですけど
だからこそ 蓮介っていう人物の内容が分からないっていうか
まぁ あ~ゆう場において もと天美家具の工員の皆さんが集まって
"シュウメイ おまえはオレたちの希望の星だ"っていうシュウメイコールが起こり、
でぇ 日本語を教えてくれていたおじいちゃんが敬礼をし返す
涙~を 流しながらシュウメイが 敬礼を仕返しましたよね
その 光景を見て ナニやってんだよみたいな
ボク あの 撮影するときに 後を向くかど~かすごい迷ったんすけど
これ 後を向いて ほくそ笑んで それを 風見だけが見てるってゆう
謎ってゆうかね 出合ってすぐにその人が すべて解るってゆうことではない
知るには ちょっと時間を 必要として欲しかった~ ってゆう感じはありますね
回を重ね~る 中で 蓮介ってゆう人物が
どんどんみなさんに理解していただけたらな~っと思ったんすけど
いろんな~ねぇ あのシーンの あの 表情は ってゆう
ほんとにあの~ 細かい 部分でみんなが
キャッチしてくれてる感じはすごくうれしいですし
撮影現場で 監督といろいろ話したり
スタッフといろいろ話し合ったり してる甲斐がありますね
こ~ゆうリアクションを いただけると
まぁ今後も 引き続き あそこって こ~ゆうことなんですか~とか
そ~ゆうなんか 気持ち~をちょっとでも抱いてくれたら
この WHAT'S に 届けて くれれば
ボクも いろいろ お答えしていきたいなっと思いますので
よろしくお願いしやす
(ここで LOVE RAIN ~恋の雨~が流れる)
ではここで この曲を 聴いてもらいましょ
月の恋人 の 主題歌です
久保田利伸さんで LOVE RAIN 恋の雨
月の恋人 の第1話のシーン 実はですね ボク 2回見たんですよ
1回目は 笑っていいともに 行く前に 出来上がった完パケを スタッフにいただいて
スタジオアルタ~の楽屋の 中で ポータブルDVDプレイヤーで
でぇ~1回それを見て あ~こ~ゆうことんなったんだ~って思って
夜9時からの オンエアーの方も
まぁあの日は 月のこいびとのあとの スマスマ が 生放送だったので
スマスマ の 楽屋で見てたんすけども
そ~したらコンコンってなんかおさむが入ってきて
でぇなんか一々ゆんすよ オンエアー中に
主題歌がパーンっつ流れてきたタイミングで
もぉいかにも 放送作家らしい
"いいね いいね きたね 主題歌 ここで来たね"
まだ流れてんのに
"あれ?ちょっと待って 主題歌フルコーラスじゃない?ひょっとして"とか
も~ いかにもね テレビマンぽいね リアクションをオンエア中に言うんですよ
オンエア終わって"今さ 2話の予告でさ 竹中直人 映ってなかった?
竹中直人いたよね 出んの? 出んの? どんな役"みたいな感じで
感想を抱くのも 2話の予告なのかよってゆう風に思いましたけどね」
Nikon COOLPIX S6000のCM
カメラを持って行くとしたら
(3月21日のブログに載ってます)
(タイトルコール)
(ここで LOVE RAIN ~恋の雨~が流れる)
「さて こんなボク 木村拓哉に みなさんメッセージをください
メッセージは 番組公認 ホームページ
その名も WHAT'S 海賊団 の掲示BANG からお願します
アドレスは こちら
(アドレス紹介)
こちら携帯からもアクセス出来ますが
フジテレビの 公式サイトにある
葉月蓮介BLOGは キャプテンがほんとに 自分で書いてるんですか?
な~んて質問は 受け付けません
ワリとね 絵文字とかも選んでるんですよ
社長のクセして 絵文字使いすぎってゆう クレームも ご遠慮ください
ってゆうことで
木村拓哉の WHAT'S UP SMAP !
サポーテット by Nikon
この番組は
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc)
◆ From: 220.135.73.121
→
06/06 14:39, , 1F
06/06 14:39, 1F
→
06/06 14:49, , 2F
06/06 14:49, 2F
推
06/06 14:53, , 3F
06/06 14:53, 3F
→
06/06 14:54, , 4F
06/06 14:54, 4F
→
06/06 14:59, , 5F
06/06 14:59, 5F
→
06/06 15:00, , 6F
06/06 15:00, 6F
推
06/06 15:04, , 7F
06/06 15:04, 7F
ChiLing 近期熱門文章
PTT偶像團體區 即時熱門文章