[新聞] 市川染五郎×天海祐希! ゲキ×シネ「阿修羅城の瞳2003」イベント動画レポート

看板AmamiYuki (天海祐希)作者 (鯛魚燒小偷)時間10年前 (2015/04/04 21:50), 編輯推噓1(103)
留言4則, 2人參與, 最新討論串1/1
http://entre-news.jp/2015/04/18323.html 市川染五郎×天海祐希! ゲキ×シネ「阿修羅城の瞳2003」イベント動画レポート 4月11日(土)に全国の映画館で公開される ゲキ×シネ「阿修羅城の瞳2003」の舞台挨拶イベントが行われ、 出演者の市川染五郎と天海祐希が登壇した。   舞台「阿修羅城の瞳」は、劇団☆新感線が市川染五郎とタッグを組み、 東京は新橋演舞場、大阪は大阪松竹座にて2000年、2003年に上演した作品。 今回ゲキ×シネとして映画館で上映されるのは2003年版だ。 12年という時を経て、映画館で甦る本作。 全国公開を一週間後の4月11日(土)に控えた中、 メイン館である新宿バルト9 で先行上映&舞台挨拶イベントが行われた。 天海祐希 「(客席に向かって)阿修羅城の瞳、いかがでしたか? (客席から拍手!)ありがとうございます! 若かったね~。ビックリしました、今も袖で もう12年前って話をしていて。 でも、こうやって映画館でかかることをすごく幸せに思っています。」 市川染五郎 「確かに2003年、12年前です。若いです。 このゲキ×シネを観た時に思ったのは、僕たちってスゴイなって。 (客席から大きな拍手!)ひたすら自画自賛をしていたのが 観終わった時の感想でした。」 天海 「ゲキ×シネの試写を観終わった直後の一言、 (染五郎さんに)『まあ~、ホントきれいねアナタ! 色っぽいわね~。』って おばちゃまみたいに言っちゃって。」 中井美穂(司会) 「花道を疾走する姿がえもいわれぬ色っぽさでしたね」 天海 「美しかったですね~!」 染五郎 「花道の幕を上げたり下げたりする揚幕の方に、 『花道は走らなくていいんだよ』って ダメを出されたっていうことがありました。 でも、演出のいのうえさんは 『真っすぐな道があるだろう。走りたいだろう。走ろう!』 っていうことで、全部基本的には走るということになりました。」 中井 「あと、スッポン(花道にある小型のせり上がり)から 桜吹雪と共に登場されますけど、 色っぽい男だなと」 染五郎 「すごいんです!」 染五郎 「あれだけキツイ稽古、不安な稽古というのはいまだかつてありません。 それだけ苦しみぬいて稽古しました。 夏で、新宿村スタジオというところで稽古だったんですけど、 稽古始まる前に橋本じゅんさんに、 『あそこのツッコミをマンツーマンで稽古しようか』って。 稽古場でやれば良かったんですけど、 何故か公演に連れていかれて、朝、2人で、 『ツッコミが弱い!』ってじゅんさんの稽古をして頂きました。」 天海 「実は(富田靖子さんが同じ役を演じていた)2000年版のビデオを頂いていたんですが 、 あまりに悔しくて見られなかったんです。」 中井 「2000年の時に自分も出たかったんですか?」 天海 「そうなんですよね。 悔しくて見られなくてパッケージの封を開けないままだったんですが、 2003年で自分が出られるってわかった時に それをやっと開けて観てみました。」 中井 「観てみてどうでしたか?」 天海 「富田やっちゃんのつばきがすごくかわいらしくて、 そのつばきが、どうしようもなく鬼に転生していくのがすごく切なくて。 かわいいなと思ったんですけど、私はこれは出来ないなと思って。 やっちゃんとは違うなと思って。 (富田さんと)変えようと思ったわけじゃないんですけど、 やっちゃんのいいところを吸収させてもらって、 私なりの つばきができたらいいなと思って演じてたんですけどね。」 染五郎 「12年経ちましたけど、まだ我々は若いので やれと言われれば生でいくらでもやります。 それも期待して頂きまして、 このゲキ×シネ「阿修羅城の瞳2003」を楽しんで頂ければと思います。」 12年という時が経過しても 色あせずに当時の舞台を体験できるというのがゲキ×シネの醍醐味。 来週4月11日(土)から全国の映画館で上映されるので、 ひととき12年前にタイムスリップして観劇してみてはいかがだろうか? ======================================================================= 這是今天舞台見面會的文字實況喔!! 我懶得標色了(喂) 大家就看看吧~ 重點是最下面有影片~~~ 再補上一些新聞連結 http://news.ameba.jp/20150404-382/ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150404-00000016-flix-movi.view-000 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150404-00000051-dal-ent.view-000 http://japan.techinsight.jp/2015/04/04tomoko314.html http://www.cinematoday.jp/gallery/E0007175 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 180.218.0.217 ※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/AmamiYuki/M.1428155446.A.DA6.html

04/04 22:12, , 1F
原來染五郎是松隆子的哥哥,而且在歌舞伎中也很有名. 希望
04/04 22:12, 1F

04/04 22:13, , 2F
七月到東京可以看到他的歌舞伎.
04/04 22:13, 2F


04/11 10:44, , 4F
這個訪談比較完整,有16分40秒,可惜沒高清
04/11 10:44, 4F
文章代碼(AID): #1L7-mssc (AmamiYuki)
文章代碼(AID): #1L7-mssc (AmamiYuki)