[情報] 薔薇部落格更新0606試寫會內容
新感線慢工出細活
把演員的對話都記錄下來了
還有放 些圖
詳見部落格網址:http://gxcblog.exblog.jp/
登壇されたところで、早速お話しをお伺いして行きます。
(※以下敬称略)
中井:
ゲキ×シネを観た感想は?
古田:
いやまあ、「まあまあ」だと思いますよ。
と、何ともとぼけた答え。
思わず中井さんや他の登壇者から「ちょっとちょっと!」「これから皆さんに観て頂く
んですよ!」と突っ込みが入ります。会場はいきなりの展開に大笑い。
天海:
古田先生が「まあまあ」というのは「良い出来」という事ですよ!
かなりイケてる感じです!
と、天海さんが流石のフォロー!
神田:
もちろん生で観る舞台も素晴らしいんですが、
ゲキ×シネだからこそ、舞台で観られなかった細部まで
より楽しんで頂けると思います。
だから私は全部楽しかったです!
森奈:
やっぱりわかりやすいというか、表情などがはっきりと見えるので、
後ろの方で「こんなことをやっていたんだ」というのもわかるし、
舞台だとあまり気づかないこともわかるので、面白かったです。
藤木:
もう、すっかり観客でした!
一番僕が感激したのは、アップになった時の、汗が出ているところ。
舞台上で対峙してもあれ程は見えないんですけど、
その汗がとっても美しかったと思います。
また、見どころとしては、僕の娘・マローネ役で、大好きな高田聖子さんが、
変装してちょっと登場する場面があるんですけど、
これはぜひ、見て頂きたい!と思ってます!
と、かなり濃い楽しみ方を伝授。
それに対し古田さんが「聖子はすっごく細かい役作りしてます。
誰にも悟られなかったと思いますけど」という説明?もあって、
会場は笑いに包まれました。
五右衛門さんの頭はなぜデカイ?
中井:
古田さんと天海さんのツーショットを観ると、
五右衛門さんの頭が大きくてビックリしました(笑)!
古田:
ゆりちゃん(天海さん)と並ぶシーンは、
若干、オイラが前に出ていたんだけどね!(笑)
それに髪型は、別にオイラがでかくしろって言ったわけじゃない!
どのデザイナーさんに頼んでも、なんでか頭をでかくしちゃうんだ。
天海:
古田さんは、髪型もこのくらい迫力がないと、ご本人自身に釣り合わないんですよ。
再びさすがのフォローです!!
新感線について聞いてみました
今回劇団☆新感線初参加の神田さん。
神田:
『五右衛門ロック』が大好きだったので、『薔薇とサムライ』の出演が決まった時、
大喜びしました!
五右衛門はホントに漫画みたいなキャラクターだったので、
実在しないはずのものに間近で会えたということに大感動しまして。
有名キャラクターに会ったかのようにはしゃいでましたね(笑)
古田:
ほぼ、ドラえもん扱いでした(笑)
そして、いのうえ演出は経験済みながら、劇団公演への参加は初となる藤木さん。
藤木:
僕はお芝居というのは、やっはり稽古が命だと思ってまして。
本番はボーナスみたいに楽しくできればと、ずうずうしくも思っているんですが、
まさにそんな風に良い稽古をさせて頂きました。
だから本番はホントに、ワクワクドギドキ、
少し怖いんだけど楽しい、そんな感じでした。
そんな藤木さんに、主役のお二人からは絶賛の嵐!
天海:
藤木さんは、本読みの時から、ただ一人「正解」を出されていた方ですから!
古田:
我々が目標とする俳優さんですからね!
また、中井さんが「あの衣裳やカツラには抵抗は無かったんですか?」とお聞きすると
、
藤木:
絶対あれに負けたくない!と思ってやりました!!!(笑)
と力強くお答えになり、会場を沸かせました。
つづいて7年ぶりの新感線となる天海さん。
中井さんの「どうして7年たってまた出ようと思ったんですか?」という質問に、
天海:
いやいや、ずっと出してほしいと言ってたんですけど・・・
7年経ってしまったんですね、これ・・・。ええ・・・。(笑)
会場からも思わず笑いがもれます。今回の女海賊等の役柄について、中井さんが「私た
ちの待ってました!という気持ちに全部応えて頂いたという舞台だったと思います!」
と力を込めると、
天海:
何か色々コスプレ系もあって、はじめは「えー!」だったんですけど(笑)。
でもなんか楽しそうだったので、最後はちょっとワクワクしてきました(笑)。
中井さんがもう一度「天海さんは本当にカッコ良くて、出て来られた時、
思わずバタって倒れるかと思いました!」と興奮気味に伝えると、
最後はちょっと照れたように、
天海:
格好良く見えるように、衣裳もフリも皆さんがもの凄く力を合わせて作って下さったの
です!
と力説されていました。ちなみに、「歌もダンスも、そして殺陣も・・」と中井さんが
言った瞬間、「そこには触れないで下さい!」とぴしゃり。会場も爆笑でした。
つづいて宝塚歌劇団時代、天海さんの一つ後輩だったという森奈さん。
「宝塚の1学年差って言えば・・」「これはもう大変なもんですよ」と中井さんと天海
さんの会話に、
森奈:
(声にならない笑いを浮かべつつ)・・でも全然怖くないですけどね(笑)。
と言いながら、何故かじょじょに後ろに下がっていく森奈さんに対し、
天海さんが「前へ!前へ!」と言う姿に会場が湧きます。
古田:
森奈さんは、もう新感線的には「余裕」でいらっしゃる。
(※森奈さんは新感線に本作で5度目出演)
この『薔薇とサムライ』で、オイラも天海さんも痩せたんですけど、
森奈さんはお太りになられてました。
森奈:
きゃーひどい!!
でも舞台は楽しくって美味しかったから・・・!
神田:
楽屋で一緒でしたけどお菓子を沢山食べていました!
森奈:
あなたも食べたでしょう!?
・・・それに本番の舞台袖で、天海さんにお腹のお肉をあげようか?と
申し出たんですけど、断られてしまいました。
天海:
いらないから!
森奈:
あ、でもゆりちゃん(天海さん)には歌のシーンで・・・・、あれ「キザミ」じゃなくて
・・
なんでしたっけ?あ「リズム」だ!
皆 :(爆笑)
天海:
すいません!カットして下さい(笑)!
森奈:
(笑)。そのリズムがなぜかとれなくなったときに、
天海さんが頷きながら「ココ!」って教えてくれたんです!
もうホントにかっこよくて、美しくてオーラがすごくて!!
と暴走気味に天海さんの格好良さを並べたてたところで・・・、
天海:
もう良いから黙って(笑)!
古田:
ハウス(笑)!
漫才のような皆さんの掛け合いに会場は大盛り上り!
そして古田さんには、本作の見所をお聞きしました。
古田:
できれば、ざーと見て下さい。
と、いつもの古田さん調に、すかさず天海さんから「逆の意味ですから!全部!」とい
うフォロー。このお二人、ホントに息が合っています。
天海:
皆で試写で拝見したときは、一人一人登場するたびに、かっこいい!
って拳ふりあげながら観てました。
ぜひみなさんも声をかけながら見て下さい(笑)。
古田:
普通の舞台だと、しゃべっている人を見ちゃうじゃないですか。
でもゲキ×シネだと、カメラが脇にいる人を勝手に抜いている(撮っている)場合があり
ます。河野君とか村木仁君とかが、完全に力を抜いているカットを抜かれている場合が
ある(笑)。
そういうのを見つけるのは、面白いです(笑)。
もちろん、天海さんのキレイなところ、さやかちゃんの可愛いところとかも
見てほしいんですけど、ゲキ×シネは何回も観る機会があるので、
後ろの河野君と村木仁君に、ぜひとも注目して下さい(笑)。
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc)
◆ From: 59.115.133.124
→
06/16 23:40, , 1F
06/16 23:40, 1F
推
06/17 20:08, , 2F
06/17 20:08, 2F
→
06/17 23:25, , 3F
06/17 23:25, 3F
→
06/17 23:25, , 4F
06/17 23:25, 4F
AmamiYuki 近期熱門文章
PTT偶像團體區 即時熱門文章